トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 荏原第三地域センター > 荏原第三地域センターからのお知らせ > 【荏原第三地区】12月開催 高年者懇談会
【荏原第三地区】12月開催 高年者懇談会
更新日:平成30年12月25日
戸越・平塚地区にお住まいの方を対象に12月11日(火)、中延地区にお住まいの方を対象に12月14日(金)に総計75名の高齢者が参加して、
高年者懇談会が開催されました。
戸越・平塚地区では、はじめに軽く身体全体を伸ばし準備体操をした後、クリスマスソングのリズムに合わせ、身体を動かしました。
皆さん元気にリズムにのって楽しんでいました。中延地区では、身体全体を伸ばし、指先の体操をしました。指先を動かすと脳が刺激され、
認知症の予防につながると聞いて、みなさん真剣に取り組んでいました。その後昼食をとり、折り紙の講習が始まりました。今回は、祝い鶴を
折りました。お隣の方と談笑したり、教え合ったりと楽しそうに折り紙を折って、見事な作品を完成させました。
今年最後の高年者懇談会という事で、お赤飯と講師の先生が折ってくださった来年の干支の猪の折り紙とご自分達の折った祝い鶴と戸越銀座
商店街のカレンダーをお土産に、笑顔で帰途に就きました。


高年者懇談会が開催されました。
戸越・平塚地区では、はじめに軽く身体全体を伸ばし準備体操をした後、クリスマスソングのリズムに合わせ、身体を動かしました。
皆さん元気にリズムにのって楽しんでいました。中延地区では、身体全体を伸ばし、指先の体操をしました。指先を動かすと脳が刺激され、
認知症の予防につながると聞いて、みなさん真剣に取り組んでいました。その後昼食をとり、折り紙の講習が始まりました。今回は、祝い鶴を
折りました。お隣の方と談笑したり、教え合ったりと楽しそうに折り紙を折って、見事な作品を完成させました。
今年最後の高年者懇談会という事で、お赤飯と講師の先生が折ってくださった来年の干支の猪の折り紙とご自分達の折った祝い鶴と戸越銀座
商店街のカレンダーをお土産に、笑顔で帰途に就きました。








お問い合わせ
荏原第三地域センター
電話:03-3783-2000
FAX:03-3783-5649