早川町交流事業『夏休みは大自然で楽しもう!!』を開催します

更新日:令和7年5月7日

平成2年4月19日に品川区と山梨県南巨摩郡早川町は「ふるさと交流協定」を結び、早川町交流事業が始まりました。
山梨県南巨摩郡早川町は、標高1,500メートル前後の山々に囲まれた美しい自然環境に恵まれ、
普段の生活では味わうことのできない自然と文化を体験することができます。

募集案内

日時    令和7年8月3日(土)~4日(日)1泊2日

行き先   山梨県南巨摩郡早川町(大型観光バス使用)
      ※山梨県南巨摩郡早川町:日本で2番目に高い山「北岳」を有する南アルプスのふもとにあり、
       「早川」が流れる自然豊かな町です。

参加対象  管内小学校(源氏前・大原・上神明・旗台・延山)に在学の小学4~6年生の児童もしくは
      荏原第四地区管内に在住の小学4~6年生の児童
      ※1人で身の回りのことができる方
      ※6月27日(金)午後7時開催の親子説明会に参加できる方

参加費 
    7,000円
      ※参加者向けの親子説明会(6月27日(金))の際にお支払いお願いします。

定員    30名
      ※応募多数の場合は抽選となります。
      ※参加決定した場合には、6月中旬までに今後の流れをご連絡します。

申込み締切 令和7年6月1日(日) 

申込み方法 
申込みは、下記より行ってください。
      早川町交流事業参加申し込み(品川区電子申請サービス)(別ウィンドウ表示)
      ※申込み内容に誤りがあった場合、参加できない可能性があります。
      ※上記以外での申込みはできません。

募集チラシ 参加者募集チラシ(PDF : 304KB)
    
注意事項  
(1)台風など、参加者の安全確保が困難な場合は、事業を中止することがあります。
      (2)申込みおよび参加につきましては、保護者の同意があるものとみなします。

      (3)中止の場合を除き、参加費の返金はできません。
      (4)事業を行う1泊2日の間、参加者全員に保険が適用されます。詳細は下記まで問い合わせください。

      (5)事業当日の様子を品川区ホームページ、荏原第四地区SNS(X・Instagram)などで掲載します。

  

主催

青少年対策荏原第四地区委員会
お問い合わせ

荏原第四地域センター
 電話:03-3784-2000
 FAX:03-3784-2601