トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 荏原第五地域センター > 荏原第五地域センターからのお知らせ > 目指せ名人!親子で俳句大会
目指せ名人!親子で俳句大会
更新日:令和3年6月1日
この度、荏原第五地区委員会では俳句大会を開催します。

< 対 象 >
・戸越小学校と豊葉の杜学園の児童および生徒
・荏原第五地区管内にお住まいのお子さま
< 内 容 >
コロナの影響で自由に外出できない日が続く中、お家で俳句を作って、名人を目指してみましょう。
俳句の作り方が分からない場合は、家族に聞いてみてください。
< お 題 >
夏 (海・花火・七夕など、夏に関連したものをテーマに自由に俳句を作ってみよう)
< 参 加 方 法 >
(1)地域センター窓口にて応募用紙と短冊を受け取ります。
※1人につき最大3句まで応募できます。
(2)短冊に俳句を記入した後、応募用紙と一緒に下記の地域センター窓口へ持ってきてください。
⇒荏原第五地域センター(品川区二葉1-1-2) 1階 事務室窓口 (平日午後5時まで)
< 参 加 料 >
無料
< 応 募 期 限 >
令和3年6月21日(月) 午後5時まで
< 受 取 方 法 >
今野 龍二 (いまの りゅうじ) 先生
・東京都現代俳句協会理事
・全国俳誌協会俳句コンクール大会委員長
・伊藤園お~いお茶新俳句大会審査員
< 結 果 発 表 >
各学校・荏原第五地域センターHP上で、審査結果を発表します。
発表後、応募された方全員に景品をお渡ししますので、
地域センター窓口にて景品のお受け取りをお願いします。
〇主 催〇
荏原第五地区委員会 会長 平林繁雄
〇問合せ〇
荏原第五地区委員会事務局
担当:稲村、土屋
電話:03-3785-2000


< 対 象 >
・戸越小学校と豊葉の杜学園の児童および生徒
・荏原第五地区管内にお住まいのお子さま
< 内 容 >
コロナの影響で自由に外出できない日が続く中、お家で俳句を作って、名人を目指してみましょう。
俳句の作り方が分からない場合は、家族に聞いてみてください。
< お 題 >
夏 (海・花火・七夕など、夏に関連したものをテーマに自由に俳句を作ってみよう)
< 参 加 方 法 >
(1)地域センター窓口にて応募用紙と短冊を受け取ります。
※1人につき最大3句まで応募できます。
(2)短冊に俳句を記入した後、応募用紙と一緒に下記の地域センター窓口へ持ってきてください。
⇒荏原第五地域センター(品川区二葉1-1-2) 1階 事務室窓口 (平日午後5時まで)
< 参 加 料 >
無料
< 応 募 期 限 >
令和3年6月21日(月) 午後5時まで
< 受 取 方 法 >
今野 龍二 (いまの りゅうじ) 先生
・東京都現代俳句協会理事
・全国俳誌協会俳句コンクール大会委員長
・伊藤園お~いお茶新俳句大会審査員
< 結 果 発 表 >
各学校・荏原第五地域センターHP上で、審査結果を発表します。
発表後、応募された方全員に景品をお渡ししますので、
地域センター窓口にて景品のお受け取りをお願いします。
〇主 催〇
荏原第五地区委員会 会長 平林繁雄
〇問合せ〇
荏原第五地区委員会事務局
担当:稲村、土屋
電話:03-3785-2000
俳句大会ちらしのデータ版は下記からダウンロードできます。
【各学校向け】俳句大会のお知らせ(WORD : 2MB)
【第五管内のお子さま向け】俳句大会のお知らせ(WORD : 2MB)
【共通】景品について(WORD : 3MB)
お問い合わせ
荏原第五地域センター
電話:03-3785-2000
FAX:03-3785-2016