トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 荏原第五地域センター > 荏原第五地域センターからのお知らせ > 親子キャンプに行きました
親子キャンプに行きました
更新日:平成23年8月8日
7月30日、31日の一泊二日で、埼玉県秩父市のつちうらキャンプ場に行きました。
この親子キャンプは荏原第五地区委員会の事業で、地域の親子など90人が参加しました。
キャンプ場昼に到着して、すぐに川あそびをしました。
冷たい水にも負けず、浮き輪やウォータースライダーで遊びました。
この親子キャンプは荏原第五地区委員会の事業で、地域の親子など90人が参加しました。
キャンプ場昼に到着して、すぐに川あそびをしました。
冷たい水にも負けず、浮き輪やウォータースライダーで遊びました。

防災体験として、新聞紙を使った火種づくり、空き缶を使ったポップコーンづくりをしました。
その後、ターザンロープや巨大オセロを楽しみました。
その後、ターザンロープや巨大オセロを楽しみました。
夕食には地区委員さんのつくったおいしいカレーをいただきました。
夕食を終えて暗くなってからはキャンプファイヤー。
大きく燃えあがる炎を囲み、マイムマイムや「マルモのおきて」を一緒にみんなでおどりました。小さい子も一緒におどっていました。
その後は、花火を楽しみました。
大きく燃えあがる炎を囲み、マイムマイムや「マルモのおきて」を一緒にみんなでおどりました。小さい子も一緒におどっていました。
その後は、花火を楽しみました。
31日は残念ながら雨が降り、川遊びは中止になりましたが、地区委員さんの用意した水でっぽうや牛乳パックを使った工作を楽しみました。
帰りにはSLを見ることができ、汽笛の音に子どもたちは喜んでいました。
帰りにはSLを見ることができ、汽笛の音に子どもたちは喜んでいました。
参加者からは、「川あそびがとても楽しかった。」「知らないお友達とも仲良くなれた。」と好評でした。
お問い合わせ
荏原第五地域センター
電話:03-3785-2000
FAX:03-3785-2016