トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 荏原第五地域センター > 荏原第五地域センターからのお知らせ > 大崎高校で防災訓練
大崎高校で防災訓練
更新日:平成24年11月5日
防災訓練
11月2日(金)、豊町2丁目の都立大崎高等学校で宿泊防災訓練がありました。
大崎高等学校は、東京都教育委員会から平成24年度「防災重点支援校」に指定され、生徒約30人が防災支援隊を組織して活動しています。
大崎高等学校は、東京都教育委員会から平成24年度「防災重点支援校」に指定され、生徒約30人が防災支援隊を組織して活動しています。

今日は、支援隊の生徒を含む約300人が参加。荏原消防署の指導で、初期消火、D級ポンプ操作、応急救護訓練などを体験しました。
また、訓練に先立ち、東京消防庁のハイパーレスキュー隊による救助デモンストレーションが行われ、高所も軽々と移動する姿に、生徒たちから拍手が送られていました。
なお、大崎高等学校は、11月11日に実施する荏原第五地区防災協議会主催総合防災訓練にも初めて参加する予定です。
また、訓練に先立ち、東京消防庁のハイパーレスキュー隊による救助デモンストレーションが行われ、高所も軽々と移動する姿に、生徒たちから拍手が送られていました。
なお、大崎高等学校は、11月11日に実施する荏原第五地区防災協議会主催総合防災訓練にも初めて参加する予定です。
お問い合わせ
荏原第五地域センター
電話:03-3785-2000
FAX:03-3785-2016