トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 荏原第五地域センター > 荏原第五地域センターからのお知らせ > おたがいさま運動「聴導犬について」
おたがいさま運動「聴導犬について」
更新日:平成31年4月10日
3月16日(土)に、荏原第五区民集会所で荏原第五地区支え愛活動会議講演会および荏原第五地区委員会研修会合同開催による、おたがいさま運動「聴導犬について」が行われ、町会の方、地区委員、民生委員等87名の参加がありました。
聴導犬推進協議会から、ユーザーさんと聴導犬のノエルちゃんとサヤちゃんが来てくれました。
聴導犬の役割として、聴覚に障害を持つ方の日常生活の中で、音を伝えることだけでなく、見えない障害を見えるようにするというお話がありました。私たちは日常生活の中で「音」による情報がたくさんありますが、聴覚障害の方はその音の情報が分かりません。そのため光や振動、スマートフォンからの情報、聴導犬に知らせてもらうなど工夫されているとのことでした。
ユーザーさんからは、困っていそうなときに、ちょっとだけ手助けをしていただけると助かるなどのお話があり、参加者は聞き入っていました。
最後の質疑応答では、参加者は積極的に質問をして理解を深めました。






お問い合わせ
荏原第五地域センター
電話:03-3785-2000
FAX:03-3785-2016