第6回大井第一地区子どもボウリング大会を実施

更新日:令和6年12月17日

 令和6年12月1日(日)平和島スターボウルにて、「第6回大井第一地区子どもボウリング大会」が開催されました。本大会は令和元年度から始まり、青少年対策大井第一地区委員会主催で、ボウリングを通して地域の子どもたちと交流を図ることを目的としています。前年度よりも参加者が20名ほど増え、大井第一地区管内に在学・在住の小学生以上67名と地区委員がボウリングを楽しみました。
第6回大井第一地区子どもボウリング大会の横断幕ボウリング大会に参加した家族の様子投球の様子
 参加者はボウリング場のスタッフによるルール説明を真剣な様子で聞いた後、5分間の投球練習を行いました。その後の始球式では地区委員が力のこもった投球をし、ボウリング大会がスタートしました。家族や友人同士で参加した子どもたちは、地区委員との交流を楽しみながら、合計2ゲームの得点を競いました。初めてボウリングに挑戦する子どもたちや毎年参加している常連の子どもたち、レーンは違えどストライクやスペアを出した時には一体となって盛り上がり、会場全体に明るい笑顔が広がりました。
地区委員と子どもの様子ボールの行く先を見つめる少年友達同士でボールを選んでいる後ろ姿投球の瞬間
 ゲーム終了後、低学年の部、高学年の部、大人の部ごとに成績優秀者が表彰され、記念品が贈られました。そして、最後には全員に参加賞としてお菓子セットが手渡され、閉会となりました。この大会を通じて参加者が、他の参加者や地区委員との交流を深め達成感を共有できたことは、これからも地域のイベントとして引き続き開催していく大いなる励みとなります。来年もたくさんの方のご参加をお待ちしております。
高学年の部受賞者表彰を受ける様子低学年の部受賞者
お問い合わせ

大井第一地域センター
 電話:03-3761-2000
 FAX:03-5493-7286