「令和元年度大井第二地区区民まつり」実施

更新日:令和元年8月2日

令和元年7月27日(土)午後3時15分から午後7時まで、山中小学校にて「大井第二地区区民まつり」を開催しました。

 
  盆踊り  会場全体

  来賓紹介 大井権現太鼓 模擬店の様子 焼き鳥
  輪投げ 金魚すくい 吹奏楽部 盆踊り

 当日は天候が心配されましたが、幸い台風の影響は少なく、無事にまつりが開催されました。
 開場予定時刻前から入口前に来場者が集まってきたため、急遽15分、時間を早めて大八木実行委員長が開会を宣言。
   大井権現太鼓の演奏から始まり、伊藤学園吹奏学部、伊藤学園ダンス部、小野学園吹奏楽部、小野学園ダンス部、ユニスタジオのみなさんがパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました。
   午後6時からは盆踊りがスタート。大井権現太鼓の元気な太鼓に合わせて品川音頭、東京音頭、品川甚句など5曲を踊りました。
   また、会場内には焼きそば、焼き鳥、フランクフルト、ジュース・ビール、かき氷、ポップコーンなどの模擬店やルーレットゴルフ、コリントゲーム、キャラクター釣り、Mr.ストラックアウト、金魚すくい、ヨーヨー釣り、輪投げなどのゲームコーナーに加え、福祉ショップや伊藤学園園芸部など様々な店舗が並び、家族連れの方も多く来場し、小さいお子さんから年配の方まで、約3,000人もの方々にお越しいただき、大盛況で幕を下ろすことができました。
   ご協力いただきました皆様、ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。


   実施主体:大井第二地区区民まつり実行委員会
    大井第二地区連合町会、青少年対策大井第二地区委員会、山中いきいき広場運営協議会、健康づくり推進協議会大井第二地区会、
  大井第二地区民生委員協議会、品川区高齢者クラブ連合会大井第二地域会、大井・大井第二在宅介護支援センター、かもめ第二工房、
  伊藤学園PTA、山中小学校PTA、伊藤学園、大井倉田児童センター
 協力:小野学園女子中学・高等学校、メイプルカルチャーセンター


お問い合わせ

大井第二地域センター 電話 03-3772-2000  FAX 03-3772-2076