令和7年度大井第二地区合同イベント「防×祭(ボウサイ)」開催のお知らせ

更新日:令和7年9月1日

令和7年9月27日(土)、大井第二地区合同イベント「防×祭」を西大井広場公園にて開催します。これは例年行っている「区民まつり」と、昨年イベント形式にて行い好評を博した「防災イベント」を同日に開催するものです。地域の絆の強化と防災意識の向上のため、バケツリレー競争や盆踊りなどのイベントや各種展示、模擬店やゲーム店などの出店、吹奏楽やダンス、太鼓の演奏など、様々な催しを準備して、みなさまの来場をお待ちしています。 
(主催:大井第二地区区民まつり実行委員会、品川区防災協議会大井第二地区協議会)

開催内容

大井第二地区「防×祭」
大井第二地区合同イベント「防×祭」チラシ(PDF : 2MB)

日時:令和7年9月27日(土)午後1時~7時(防災イベントは午後3時まで)
場所:西大井広場公園(西大井1-4-10)
 
<オープニングセレモニー>
開会宣言、大井権現太鼓演奏、来賓あいさつ

防災イベント

前年初めての実施にも関わらず多くの方にご参加いただいた「バケツリレー競争」を、さらにパワーアップして実施します。
防災イベントの実施時間は午後3時までですが、区民まつりと合わせて楽しみながら、防災意識を高めていただくための催しを準備してお待ちしています。

起震車・煙ハウスや木材の切断体験、トイレトラックの展示や、こども消防服の試着をしてポンプ車と写真撮影もできます。
バケツリレー競争終了後、同場所で模擬消火器を用いた初期消火の体験ができます。
警察署や消防署、区防災課や民間企業による防災関連の出展など。携帯トイレやAEDの使い方を学ぶこともできます。

バケツリレー競争
昨年初めての実施にも関わらず多くの方にご参加頂いたバケツリレー競争を今年も実施します。今年はミニゲームも加えてさらにパワーアップ。
参加方法は2通り。事前にチラシ左側に掲載しているQRコードから電子申請で申し込むか、当日午後0時30分に直接バケツリレー競争集合場所へお越しください。
(電子申請の募集は50人で、超えた場合は抽選。当日は先着で30人、定員になり次第受付終了となります。)
参加者には参加賞の贈呈もあります。勝ったチームは少し豪華な賞品をご用意していますので、ご家族や友人同士、またお一人でも、イベントならではの連帯感を感じるバケツリレー競争にぜひご参加ください。
 令和7年度実施内容 令和6年度バケツリレー競争(写真は昨年の様子)
バケツリレールール説明(PDF : 751KB)
バケツリレー競争集合場所(PDF : 152KB)

区民まつり

前年より出店数の増えた模擬店やゲーム店に加え、園芸品や手作りお菓子の販売、デフリンピックのお知らせや会場を使った○○探しなど盛りだくさん。夕方には吹奏楽部やダンス部のパフォーマンス、夜の盆踊りは櫓も立てて実施します。

模擬店:焼きそば、かき氷、フランクフルト、綿菓子、ポップコーン、焼きマシュマロ、ジュース、ビールなど(売り切れ次第終了します)
ゲーム店:コイン大作戦、スーパーボールすくい、宝釣り、輪投げ、ICC BOWLINGなど(景品がなくなり次第終了します)

品川清掃事務所による再生園芸土の配布(午後4時頃~):7キログラムありますので、持ち帰り用の袋をお持ちください。
 
<吹奏楽演奏、ダンス発表>
午後3時50分より、バックネット前のイベントスペースで、パフォーマンスを行います。

伊藤学園:吹奏楽部 午後3時50分~、ダンス部 午後4時20分~
品川翔英:吹奏楽部 午後4時40分~、ダンス部 午後5時05分~
(天候により中止となる場合がありますのでご了承ください)

<盆踊り>
社協音頭のお披露目:午後5時40分~6時
盆踊り:午後6時~7時

スタンプラリー
当日会場内でスタンプラリーを実施します。様々なブースで体験したり、展示を見学したり、イベントに参加したり、店舗を巡ったり。クイズに挑戦することによってもスタンプをもらえます。
会場を楽しみながらスタンプを5つ以上集めて、イベント窓口に来ていただくと、景品をお渡しします。クイズへ回答した際のスタンプは、イベント窓口にあります。
スタンプ台紙は印刷してお持ちいただくか、会場入り口の受付テントでもお配りします。

スタンプラリー台紙表 スタンプラリー台紙裏
スタンプラリー台紙(PDF : 3MB)

注意事項等

・荒天の際は中止する場合があります。中止の場合はインスタグラムへの掲載のほか、管内を区の街宣車で周知いたしますので、ご了承ください。
・インスタグラムはチラシ右下のQRコードからご覧いただけます。大井第二地区の情報を発信していますので、ぜひご覧ください。
・自転車での来場は極力ご遠慮ください。会場周辺で迷惑となる駐輪は移動する場合があります。
・当日はケーブルテレビ品川の撮影が入ります。また撮影した写真など区ホームページ等に使用する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・天候により大井権現太鼓や吹奏楽の演奏、ダンス等のイベントが急遽中止になる場合があります。
お問い合わせ

大井第二地域センター
 電話:03-3772-2000
 FAX:03-3772-2076