トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 大井第二地域センター > 大井第二地域センターからのお知らせ > 『平成24年度ボランティア事業 清掃活動』実施報告(大井第二地域センター)
『平成24年度ボランティア事業 清掃活動』実施報告(大井第二地域センター)
更新日:平成24年11月5日
11月3日(土)「ボランティア事業 清掃活動」(青少年対策大井第二地区委員会主催)を実施しました。

この事業は伊藤学園生徒会協力のもと、青少年対策大井第二地区委員会が主催する路上清掃活動です。当日は天候に恵まれ、3年連続の実施となりました。午前9時、伊藤学園校庭に伊藤学園児童・生徒89人、山中小児童1人、大井第一小学校児童4人、保護者10名、伊藤学園PTA10人、伊藤学園教職員15人、地区委員17人が集合しました。開会式では地区委員会会長および伊藤学園の青木校長の挨拶がありました。その後、伊藤学園生徒会会長が開会宣言をし、伊藤学園から大井町駅までを、6コースに分かれて清掃活動を行いました。
どのコースの参加者も役割分担をして協力しながら、熱心に清掃活動を行っていました。中には、なんと現金や運転免許証を拾い交番に届けた参加者もおり、街をきれいにすること以外でも人の役に立つことができました。
大きな事故やトラブルもなく午前10時~10時30分の間に全コース大井町駅の城南信用金庫前に到着しました。隣接するネコ公園に移動し、参加記念品を配付した後解散しました。参加者からは「また参加したい。」「楽しかった。」「街や地域の役に立てて嬉しかった。」「タバコの吸殻が多かった。」「地域の方から声をかけてもらい嬉しかった。」といった意見が多く聞かれました。
お忙しい中ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
どのコースの参加者も役割分担をして協力しながら、熱心に清掃活動を行っていました。中には、なんと現金や運転免許証を拾い交番に届けた参加者もおり、街をきれいにすること以外でも人の役に立つことができました。
大きな事故やトラブルもなく午前10時~10時30分の間に全コース大井町駅の城南信用金庫前に到着しました。隣接するネコ公園に移動し、参加記念品を配付した後解散しました。参加者からは「また参加したい。」「楽しかった。」「街や地域の役に立てて嬉しかった。」「タバコの吸殻が多かった。」「地域の方から声をかけてもらい嬉しかった。」といった意見が多く聞かれました。
お忙しい中ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
お問い合わせ
大井第二地域センター
電話:03-3772-2000
FAX:03-3772-2076