トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 大井第二地域センター > 大井第二地域センターからのお知らせ > 「平成26年度大井第二地区ふれあい盆踊り大会」実施
「平成26年度大井第二地区ふれあい盆踊り大会」実施
更新日:平成26年8月20日
平成26年8月16日(土)午後5時から午後8時まで、山中小学校校庭にて「大井第二地区ふれあい盆踊り大会」を開催しました。

大井第二地域センター管内の町会、高齢者クラブ、青少年対策地区委員会、民生委員協議会、PTAおよびその他各関係団体が力を合わせ、今年初めての試みとして『大井第二地区ふれあい盆踊り大会』が開催されました。
お盆休み中の開催で来場者数が危ぶまれましたが、始まってみると小さいお子さんから年配の方まで、大勢の方が参加され、会場となった山中小学校の校庭はあっという間に来場者であふれかえりました。
メインである盆踊りをはじめ、高齢者クラブによる芸能大会の熱演あり、模擬店やゲーム店等に約1,300人もの方が集まり、活気あふれる大会となりました。「盆踊り」は大井権現太鼓の伴奏で、そろいの浴衣姿のご婦人方の華麗な舞をお手本に、参加者の踊りの輪が増え、最後には会場いっぱいの三重の輪ができました。
ご協力いただきました皆様、ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
実施主体:大井第二地区ふれあい盆踊り大会実行委員会
大井第二地区連合町会・高齢者クラブ連合会・青少年対策大井第二地区委員会・大井第二地区民生委員協議会・健康づくり推進委員会・管内小学校PTA・山中いきいき広場運営協議会・大井警察署・大井消防署・大井第二地区管内福祉施設
お盆休み中の開催で来場者数が危ぶまれましたが、始まってみると小さいお子さんから年配の方まで、大勢の方が参加され、会場となった山中小学校の校庭はあっという間に来場者であふれかえりました。
メインである盆踊りをはじめ、高齢者クラブによる芸能大会の熱演あり、模擬店やゲーム店等に約1,300人もの方が集まり、活気あふれる大会となりました。「盆踊り」は大井権現太鼓の伴奏で、そろいの浴衣姿のご婦人方の華麗な舞をお手本に、参加者の踊りの輪が増え、最後には会場いっぱいの三重の輪ができました。
ご協力いただきました皆様、ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
実施主体:大井第二地区ふれあい盆踊り大会実行委員会
大井第二地区連合町会・高齢者クラブ連合会・青少年対策大井第二地区委員会・大井第二地区民生委員協議会・健康づくり推進委員会・管内小学校PTA・山中いきいき広場運営協議会・大井警察署・大井消防署・大井第二地区管内福祉施設
お問い合わせ
大井第二地域センター
電話:03-3772-2000
FAX:03-3772-2076