トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 大井第二地域センター > 大井第二地域センターからのお知らせ > 「平成27年度秋の親子バスハイク」実施報告(大井第二地域センター)
「平成27年度秋の親子バスハイク」実施報告(大井第二地域センター)
更新日:平成27年10月16日
10月10日に青少年対策大井第二地区委員会主催「秋の親子バスハイク」を実施しました。
今年度の行先は千葉県のマザー牧場でした。
今年度の行先は千葉県のマザー牧場でした。


参加者は朝8時に集合し、大井第二地域センター前からバス2台でマザー牧場へ向けて出発しました。
三連休の初日ということで、道路の混雑が心配されましたが、渋滞もなく予定より早めに現地に到着しました。
到着すると、まず始めはひつじのお人形作りです。お父さんやお母さんに手伝ってもらいながら、みなさん熱心に取り組み、かわいいひつじの親子が完成しました。本物のひつじの毛でとてもふわふわな仕上がりです。
ひつじ作りのあとは皆でドームに移動し、ひつじショーの見学です。たくさんのひつじが登場し、毛刈りや子羊へのミルクあげるなど盛りだくさんの内容でした。
ショーが終わるとお昼ごはんの時間です。みんなで揃っていただきますの挨拶をして、バーベキューを楽しみました。
お昼ごはんの後は自由時間となり、各々親子水入らずの時間を楽しみました。
帰りも渋滞に巻き込まれることなくスムーズに帰ってくることができました。
参加された皆様、ありがとうございました。
来年度もご参加お待ちしております。
また、地区委員会では今後もボランティア清掃や雪あそび等の事業を予定しております。
併せてよろしくお願いいたします。
三連休の初日ということで、道路の混雑が心配されましたが、渋滞もなく予定より早めに現地に到着しました。
到着すると、まず始めはひつじのお人形作りです。お父さんやお母さんに手伝ってもらいながら、みなさん熱心に取り組み、かわいいひつじの親子が完成しました。本物のひつじの毛でとてもふわふわな仕上がりです。
ひつじ作りのあとは皆でドームに移動し、ひつじショーの見学です。たくさんのひつじが登場し、毛刈りや子羊へのミルクあげるなど盛りだくさんの内容でした。
ショーが終わるとお昼ごはんの時間です。みんなで揃っていただきますの挨拶をして、バーベキューを楽しみました。
お昼ごはんの後は自由時間となり、各々親子水入らずの時間を楽しみました。
帰りも渋滞に巻き込まれることなくスムーズに帰ってくることができました。
参加された皆様、ありがとうございました。
来年度もご参加お待ちしております。
また、地区委員会では今後もボランティア清掃や雪あそび等の事業を予定しております。
併せてよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
大井第二地域センター
電話:03-3772-2000
FAX:03-3772-2076