トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 大井第二地域センター > 大井第二地域センターからのお知らせ > 『平成29年度レッツトライつくろう&あそぼう』実施報告(大井第二地域センター)
『平成29年度レッツトライつくろう&あそぼう』実施報告(大井第二地域センター)
更新日:平成29年6月19日
平成29年6月10日(土)「レッツトライつくろう&あそぼう」(青少年対策大井第二地区委員会主催)を品川区立山中小学校で実施しました。

大井第二地区の元気な子どもたち(1~6年生)71人が8つのグループに分かれて、5つのアトラクション(巨大紙飛行機づくり、ボッチャ、カローリング、射的、輪投げ)を楽しみました。今回のレッツトライつくろう&あそぼうは、「やったことのないような」体験を通して、楽しみながらチームワークと人のつながりの大切さ学ぶことを目的に実施しました。巨大紙飛行機づくりでは、チームで話し合いながらデザインを考え、うまく折れない子がいても、高学年の子などが協力して作成する様子も見られました。ボッチャ、カローリングでは、子どもたちがこれまで未経験の競技のルールを真剣に学び積極的に取り組んでいる姿が印象的でした。射的、輪投げでは、英語、中国語を取り入れたルールになっており、低学年の子は苦戦していましたが、同じグループの高学年の子がやさしく教えている様子も見られました。
5つのアトラクション終了後、アリーナに集まり、グループごとに舞台に上がり、つくった巨大紙飛行機をみんなで力を合わせて飛ばしました。最後に全員が参加賞を貰い閉会となりました。参加した子どもたちを始め、企画・運営をした青少年対策地区委員、PTA、東京都障害者スポーツ協会、行政が一体となり、それぞれのアトラクションを存分に楽しむことができた素晴らしい事業でした。
5つのアトラクション終了後、アリーナに集まり、グループごとに舞台に上がり、つくった巨大紙飛行機をみんなで力を合わせて飛ばしました。最後に全員が参加賞を貰い閉会となりました。参加した子どもたちを始め、企画・運営をした青少年対策地区委員、PTA、東京都障害者スポーツ協会、行政が一体となり、それぞれのアトラクションを存分に楽しむことができた素晴らしい事業でした。
お問い合わせ
大井第二地域センター
電話:03-3772-2000
FAX:03-3772-2076