大井第二地域ニュース「スクランブル」165号(令和5年12月号)

更新日:令和5年11月20日

スクランブルは、「スクランブル編集委員会」【「青少年対策大井第二地区委員会」・「山中小学校PTA」・「大井第一小学校PTA」・「伊藤学園PTA」の代表に加え、「スクランブル編集委員会OB・OG」にて構成】が3カ月に1回発行している地域に密着した情報紙です。 大井第二地域センター管内の町会回覧や地域センターなどの官公庁、区立小・中学校などで配布しています。 詳しくは、大井第二地域センターまでお問合せください。


    スクランブル165号表  スクランブル165号裏
   
  スクランブル165号表面(PDF : 863KB)
  スクランブル165号裏面(PDF : 2MB)

  スクランブル165号(音声読み上げ用テキスト)(WORD : 25KB)

スクランブル165号(令和5年12月号)の内容

[表面]
  • 花ちゃんと太郎くん、大井地区で新生活を始める ~町会って?~
    「町会ってどんなことをしているの」「どうやって加入するの」という疑問を今回は「スクランブル劇場」としてお届けします。
 
[裏面]
  • 『発見!まちのグルメ 甘味処「喜良久」』
    大井町西口から、徒歩123歩。イトーヨーカドーの前に、この夏「かき氷」ののれんがかかりました。
    あれ?ここって前からあるけど甘味屋じゃなかったよなと思い、さっそく取材をさせていただきました。
  • 『わ!しなが輪』
    地域の方を紹介するこのコーナー。次の方を紹介していただき「地域の輪」をつなげていきます。
    今回は、昭和初期に南大井から大井5丁目に移り、今も店内で手仕上げを引き継がれている「市川クリーニング商会」
    の3代目市川和男(いちかわ かずお)さんです。
  • 『サッカー大好き隊、いっぱい遊び隊が行く!「しながわ区民公園にこどもサッカー場が誕生!」』
    令和5年8月にしながわ区民公園北側ゾーンに、区内初の子ども専用サッカーコートがオープン。
    「子どもが継続的にスポーツに親しめる環境の充実」を目的として、区民からの「専用サッカー場がほしい」という要望を受けて
    誕生しました。
  • 『イラストスクランブル』
    今回のイラストは、大井第一小学校2年 、4年の兄弟合作
    ツッチーズさんの「ウニのチクくんとバッタ」です。
  • 『つぶやきスクランブル』                                           
    「紙芝居を読んで」です。                  

お問い合わせ

大井第二地域センター
 電話:03-3772-2000
 FAX:03-3772-2076

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。