大井第二地域ニュース「スクランブル」167号(令和6年6月号)

更新日:令和6年5月20日

スクランブルは、「スクランブル編集委員会」【「青少年対策大井第二地区委員会」・「山中小学校PTA」・「大井第一小学校PTA」・「伊藤学園PTA」の代表に加え、「スクランブル編集委員会OB・OG」にて構成】が、3カ月に1回発行している地域に密着した情報紙です。 大井第二地域センター管内の町会回覧や地域センターなどの官公庁、区立小・中学校などで配布しています。 詳しくは、大井第二地域センターまでお問合せください。


         スクランブル第167号表  スクランブル第167号裏
   

  スクランブル167号表面(PDF : 926KB)
  スクランブル167号裏面(PDF : 2MB)

  スクランブル167号(音声読み上げ用テキスト)(WORD : 25KB)

スクランブル167号(令和6年6月号)の内容

[表面]
  • 『待ってました!! 一本橋児童センター リニューアルオープン』
    2年間、休館していた一本橋児童センターと保育園が、無事改装工事を経て令和6年4月にリニューアルオープン!                                               國井秀人館長に、新しくなった一本橋児童センターの魅力やポイント、そして児童センターのおすすめの利用方法などもお伺いしました。

[裏面]
  • 『発見!まちのグルメ oimachi café chii(おおいまち かふぇ ちい)』
    光学通り沿いシティタワー大井町の1階にある隠れ家的なカフェ「chii(ちい)」さんを訪問しました。
  • 『わ!しなが輪』
    地域の方を紹介するこのコーナー。次の方を紹介していただき「地域の輪」をつなげていきます。
    今回は、大井二丁目町会会長の樋口 光(ひぐち ひかる)さんです。
  • 『日本の伝統文化を体験し隊! ~親子で「生け花・茶道教室」~』
    中小企業センター他で20年以上、子ども達に伝統文化を伝える「品川伝統文化事業」の一つとして続けられてきた                                                             『生け花茶道教室』にお邪魔し、講師の白石佳子先生にお話をお伺いしてきました!
  • 『イラストスクランブル』
    今回のイラストは、伊藤学園3年
    ひらさんの「おばあちゃん家の犬」です。
  • 『つぶやきスクランブル』                                           
    「入学式の写真を見て」です。
お問い合わせ

大井第二地域センター
 電話:03-3772-2000
 FAX:03-3772-2076

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。