トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 大井第二地域センター > スクランブル(大井第二地域ニュース) > 大井第二地域ニュース『スクランブル』90号(平成22年11月号)が発行されました
大井第二地域ニュース『スクランブル』90号(平成22年11月号)が発行されました
更新日:平成22年10月20日
『スクランブル』は、「スクランブル編集委員会」【「青少年対策大井第二地区委員会」・「山中小学校PTA」・「大井第一小学校PTA」・「伊藤学園PTA」の代表に加え、「伊藤中学校OG」・「スクランブル編集委員会OB」にて構成】が毎月発行(平成22年10月より)している地域に密着した情報紙です。
大井第二地域センター管内の町会・自治会回覧や地域センターなどの官公庁、区立小・中学校などで配布しています。
詳しくは、大井第二地域センターまでお問合せ下さい。
大井第二地域センター管内の町会・自治会回覧や地域センターなどの官公庁、区立小・中学校などで配布しています。
詳しくは、大井第二地域センターまでお問合せ下さい。


『スクランブル』90号(平成22年11月号)の内容
[表面]
○『祝!月刊化 スクランブルが出来るまで』
今月からなんと「スクランブル」が月刊化され、ロゴも新しくなりました。
「スクランブル」はどのように作られているのか。
またコーナーのご紹介など、これからもパワーアップした「スクランブル」にご期待下さい。
[裏面]
○『発見!まちのグルメ』
三間通りにある昔ながらの魚屋さんのご紹介です。ご主人の目利きで毎日仕入れられる新鮮なお魚が美味しいと評判のお店です。
○『イラストスクランブル 第1回』
新コーナー。10代の10代による10代のためのイラスト投稿コーナーです。
第1回は伊藤学園美術部の「変人」さんからの投稿です。
○『プレイバック!!スクランブル』
今回から100号に向けて、過去のスクランブルを10号ずつ振り返っていきます。
まず始めは平成元年12月発行の第9号で紹介された山中小学校の「あいさつ運動」です。
○『祝!月刊化 スクランブルが出来るまで』
今月からなんと「スクランブル」が月刊化され、ロゴも新しくなりました。
「スクランブル」はどのように作られているのか。
またコーナーのご紹介など、これからもパワーアップした「スクランブル」にご期待下さい。
[裏面]
○『発見!まちのグルメ』
三間通りにある昔ながらの魚屋さんのご紹介です。ご主人の目利きで毎日仕入れられる新鮮なお魚が美味しいと評判のお店です。
○『イラストスクランブル 第1回』
新コーナー。10代の10代による10代のためのイラスト投稿コーナーです。
第1回は伊藤学園美術部の「変人」さんからの投稿です。
○『プレイバック!!スクランブル』
今回から100号に向けて、過去のスクランブルを10号ずつ振り返っていきます。
まず始めは平成元年12月発行の第9号で紹介された山中小学校の「あいさつ運動」です。
お問い合わせ
大井第二地域センター
電話:03-3772-2000
FAX:03-3772-2076