トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 大崎第一地域センター > 大崎第一地域センターからのお知らせ > H30地域振興事業講演会(防災カフェ)を実施
H30地域振興事業講演会(防災カフェ)を実施
更新日:平成30年9月27日
9月19日(水)、大崎第一地区町会・自治会連合会主催による、地域振興事業講演会「防災カフェ」が行われました。
今年度は、今からはじめる家庭の防災対策~首都直下地震を生き抜くための備え~というテーマで開催されました。
この事業は、しながわ防災学校の協力のもと「講義」と「カフェタイム」の2部で構成され、当日は49名の町会・自治会の方が参加されました。
今年度は、今からはじめる家庭の防災対策~首都直下地震を生き抜くための備え~というテーマで開催されました。
この事業は、しながわ防災学校の協力のもと「講義」と「カフェタイム」の2部で構成され、当日は49名の町会・自治会の方が参加されました。
1部 講演会
1部では、首都直下地震発生時の家具転倒防止策および備蓄について映像等を用いて講義していただきました。
参加者は、食材のローリングストックを学びました。
また、転倒防止をしていない家具が、地震発生時に大きく倒れる映像に釘付けでした。
2部 カフェタイム
2部では、非常食の試食と家具転倒防止器具の見学を行いました。
ゆっくりお茶を飲みながら、食器洗いが不要になるようにお皿やスプーンにラップを巻いてアルファ化米、
備蓄のパンやようかんを試食し日頃の備えや防災対策について意見交換をしました。
家具転倒防止器具の説明にも熱心に耳を傾けていました。



ゆっくりお茶を飲みながら、食器洗いが不要になるようにお皿やスプーンにラップを巻いてアルファ化米、
備蓄のパンやようかんを試食し日頃の備えや防災対策について意見交換をしました。
家具転倒防止器具の説明にも熱心に耳を傾けていました。



お問い合わせ
大崎第一地域センター
電話:03-3491-2000
FAX:03-3491-2002