トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 大崎第一地域センター > 大崎第一地域センターからのお知らせ > 大崎第一地区支え愛活動輪投げ大会(第一日野小学校)
大崎第一地区支え愛活動輪投げ大会(第一日野小学校)
更新日:令和元年11月8日
10月26日(土)、第一日野小学校で、大崎第一地区支え愛活動の輪投げ大会が実施されました。

この事業は、地域の高齢者と子どもたちがスポーツを通してふれあいや交流を深めることを目的に行われたもので、大崎第一地区支え愛活動会議が主催しています。
当初は、校庭でグラウンドゴルフ大会が開催される予定でしたが、前日の大雨の影響により、急遽、輪投げ大会の開催となりました。
今回は、第一日野小学校すまいるスクールの児童も加わり、地域の高齢者と一緒にプレーを楽しみました。
プレー中には、子どもたちが、投げた輪を高齢者に代わって集めたり、麦茶を参加者に配達するなどの微笑ましい場面がありました。
プレーの後は、ランチルームに移動して表彰式と懇親会を行い、交流を深めていました。



この事業は、地域の高齢者と子どもたちがスポーツを通してふれあいや交流を深めることを目的に行われたもので、大崎第一地区支え愛活動会議が主催しています。
当初は、校庭でグラウンドゴルフ大会が開催される予定でしたが、前日の大雨の影響により、急遽、輪投げ大会の開催となりました。
今回は、第一日野小学校すまいるスクールの児童も加わり、地域の高齢者と一緒にプレーを楽しみました。
プレー中には、子どもたちが、投げた輪を高齢者に代わって集めたり、麦茶を参加者に配達するなどの微笑ましい場面がありました。
プレーの後は、ランチルームに移動して表彰式と懇親会を行い、交流を深めていました。




お問い合わせ
大崎第一地域センター
電話:03-3491-2000
FAX:03-3491-2002