トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 大崎第一地域センター > 大崎第一地域センターからのお知らせ > 令和4年度大崎第一地区区民まつり(第三日野小)を開催
令和4年度大崎第一地区区民まつり(第三日野小)を開催
更新日:令和4年8月16日
令和4年7月16日(土)、第三日野小学校で区民まつりが開催されました。
新型コロナウイルス感染症の影響によりしばらく開催できていませんでしたが、今回3年ぶりに開催しました。
雨天により、予定していたふれあい動物園、盆踊り、一輪車ショーは中止となり、
校庭で予定していたブースを第一体育館に変更し縮小開催になりましたが、受付には長蛇の列ができ、約800名の方に来場いただきました。
新型コロナウイルス感染症対策として、食べ物の販売をなくし、ホッケー、モルック、グラウンドゴルフなどのスポーツ体験や
射的、宝つり、ストラックアウト、スーパーボールすくいなどのゲームコーナー中心の内容となりましたが、
子ども達の楽しい笑い声が最後まで絶えず、大盛況でした。
町会や自治会、PTA、おやじの会、東五反田倶楽部、ぷらーす、ミラクルチェリー、学校の協力があり、
コロナ禍での新しい形の区民まつりを開催することができました。


新型コロナウイルス感染症の影響によりしばらく開催できていませんでしたが、今回3年ぶりに開催しました。
雨天により、予定していたふれあい動物園、盆踊り、一輪車ショーは中止となり、
校庭で予定していたブースを第一体育館に変更し縮小開催になりましたが、受付には長蛇の列ができ、約800名の方に来場いただきました。
新型コロナウイルス感染症対策として、食べ物の販売をなくし、ホッケー、モルック、グラウンドゴルフなどのスポーツ体験や
射的、宝つり、ストラックアウト、スーパーボールすくいなどのゲームコーナー中心の内容となりましたが、
子ども達の楽しい笑い声が最後まで絶えず、大盛況でした。
町会や自治会、PTA、おやじの会、東五反田倶楽部、ぷらーす、ミラクルチェリー、学校の協力があり、
コロナ禍での新しい形の区民まつりを開催することができました。




お問い合わせ
大崎第一地域センター(第三日野小学校区民まつり実行委員会事務局)
電話:03-3491-2000
FAX:03-3491-2002