トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 大崎第一地域センター > 大崎第一地域センターからのお知らせ > 「第1回あいおい夏祭り」を開催
「第1回あいおい夏祭り」を開催
更新日:平成29年8月28日

8月27日(日)、東五反田倶楽部(東五反田4-11-6)付近で、『第1回あいおい夏祭り』が開催されました。
東五反田倶楽部は、今年5月に開設された地域密着型多機能ホームで、高齢期を住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、「小規模多機能型居宅介護」と「認知症対応型共同生活介護(グループホーム)」が併設されています。施設の一部は、地域にも開放されていて、区域内の相生会町会の皆さんと交流が図られています。
このお祭りも、相生会町会、東五反田倶楽部、隣接する博芳堂薬局が合同で開催したもので、同町会の伊藤会長は、「以前は町会単独で盆踊り大会を開催していましたが、町会員の高齢化もあり、近年は休止していました。今回、東五反田倶楽部さんや博芳堂さんの協力を得て、お祭りを再開することができ、町会員も大変喜んでいます」と、話していました。
お祭りは、開会時間の16時前に多くの来場者が訪れたため、急きょ時間を15分前倒ししてスタート。東五反田倶楽部の鈴木施設長は、「町会の皆さんと合わせてスタッフは総勢60人以上集まりました。こんなに多くの皆さんに足を運んでもらえるとは思いませんでした。来年は椅子や机の数をもっと増やそうと思います」と、想定以上の人出に嬉しい悲鳴を上げていました。
会場には、焼きそば、ぐるぐるフランク、鴨つくね、わたあめやポップコーン、かき氷のほか、ヨーヨー釣り等のゲームコーナー、無添加のフルーツジュースやゼリーなども販売され、多くの子どもたちが、“夏休み最後のお祭り”を楽しんでいました。
東五反田倶楽部は、今年5月に開設された地域密着型多機能ホームで、高齢期を住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、「小規模多機能型居宅介護」と「認知症対応型共同生活介護(グループホーム)」が併設されています。施設の一部は、地域にも開放されていて、区域内の相生会町会の皆さんと交流が図られています。
このお祭りも、相生会町会、東五反田倶楽部、隣接する博芳堂薬局が合同で開催したもので、同町会の伊藤会長は、「以前は町会単独で盆踊り大会を開催していましたが、町会員の高齢化もあり、近年は休止していました。今回、東五反田倶楽部さんや博芳堂さんの協力を得て、お祭りを再開することができ、町会員も大変喜んでいます」と、話していました。
お祭りは、開会時間の16時前に多くの来場者が訪れたため、急きょ時間を15分前倒ししてスタート。東五反田倶楽部の鈴木施設長は、「町会の皆さんと合わせてスタッフは総勢60人以上集まりました。こんなに多くの皆さんに足を運んでもらえるとは思いませんでした。来年は椅子や机の数をもっと増やそうと思います」と、想定以上の人出に嬉しい悲鳴を上げていました。
会場には、焼きそば、ぐるぐるフランク、鴨つくね、わたあめやポップコーン、かき氷のほか、ヨーヨー釣り等のゲームコーナー、無添加のフルーツジュースやゼリーなども販売され、多くの子どもたちが、“夏休み最後のお祭り”を楽しんでいました。
お問い合わせ
大崎第一地域センター
電話:03-3491-2000
FAX:03-3491-2002