トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 大崎第二地域センター > 大崎第二地域センターからのお知らせ > 令和6年度「大崎第二地区 地域交流レクリエーション」を開催
令和6年度「大崎第二地区 地域交流レクリエーション」を開催
更新日:令和6年12月3日
令和6年11月23日(土・祝)、大崎第二地区委員会主催の「地域交流レクリエーション」を大崎中学校で開催しました。このイベントは大崎中学校の生徒と地域住民がスポーツなどを通じて交流を図ることを目的としています。今年は50人(大崎中学校生徒25人、地区委員・大崎中学校PTA 25人)が参加し、世代を超えた交流を楽しみました。


今回はダンボルック(段ボール製のモルック)とボッチャの2種類の競技を体育館で実施しました。どちらの競技も大変盛り上がり、勝利を決めた際には大きな歓声が上がり、チームの仲間とハイタッチをするなど楽しむ姿が見られました。








また、競技終了後には鍋で炊いた五目のアルファ化米と防災食のハンバーグを食べながら、懇親会を実施しました。
地域の方が準備してくれたご飯を参加者全員で美味しそうに頬張りながら交流を楽しむとともに、災害時の地域のつながりの重要さを実感する機会となりました。




大崎第二地区委員会では、来年2月に毎年恒例となっている「冬の親子バスハイク」を実施します。
詳細については、ホームページに掲載しています。みなさんのご参加をお待ちしております。
お問い合わせ
大崎第二地域センター
電話:03-3492-2000
FAX:03-3492-2095