トップページ > 施設案内 > 区役所・地域センター > 地域センターからのお知らせ > 品川第一地域センター > 品川第一地域センターからのお知らせ > 【品川第一地区】みなとみらいで遊んで学ぶ 親子バスハイク 実施報告
【品川第一地区】みなとみらいで遊んで学ぶ 親子バスハイク 実施報告
更新日:令和7年3月24日
令和7年3月8日(土)に青少年対策品川第一地区委員会主催の「みなとみらいで遊んで学ぶ親子バスハイク」が実施されました。参加者は59人、引率した地区委員は11人でした。今回は横浜市のみなとみらいの施設を3か所巡るツアーです。聖蹟公園からバスに乗って、みなとみらいへ向かいました。
まず、1か所めは三菱みなとみらい技術館。陸、海、空、宇宙のテーマ別ゾーンに加え、バーチャルツアーステーションをはじめとするさまざまな展示・体験コーナー通じて、科学技術に触れました。80分見学した後は、2か所めの横浜みなと博物館へ移動。横浜港に関するさまざまな文献資料の展示や一部体験コーナーもあり、横浜の港や船について学ぶことができました。
ちょうどお昼になったので、横浜名物の崎陽軒シウマイ弁当を食べました。小雨もぱらつく天候だったため、バス車内での食事となりましたが、参加者は美味しそうに食べていました。


お昼ご飯後はそのままバスで3か所めのカップヌードルミュージアムへ向かいました。この施設ではチキンラーメンファクトリーの体験とカップヌードルパークの体験、展示の見学と盛り沢山!特にチキンラーメンファクトリーでは、親子でペアになって協力しながら、生地をこねるところから始めて、90分かけて自分で世界に一つだけのオリジナルチキンラーメンを作りました。そして自分で作ったチキンラーメンのほかに、ひよこちゃんバンダナのおまけの貰い、大人も子供も大喜びでした。


1日、目一杯遊び、帰りもバスで聖蹟公園へ。事業終了後に回収したアンケート用紙には、「個人で1日3か所回るのは大変なので、このようなツアーはとてもよかった」、「チキンラーメンでは実際に麵づくりから体験できて楽しかった」「また、このようなイベントがあったら参加したい」といった嬉しい感想をたくさんいただきました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
お問い合わせ
品川第一地域センター
電話:03-3450-2000
FAX:03-3450-2026