津波自主避難マップ作成会~地域みんなで津波避難を考える~

更新日:平成25年11月17日

○北品川一丁目町会
 平成25年10月20日(日)台場小学校
○八ツ山町会・北品川第1・第2アパート自治会
 平成25年11月17日(日)台場小学校

 河川下水道課による津波自主避難マップ作成会が、台場小学校で、地域ごと2回にわたり開催されました。

今回の作成会では、まず津波の基礎知識や避難方法の講義があり、その後、参加者はそれぞれの津波自主避難マップの作成作業に入りました。

 「津波自主避難マップ」とは、大きな津波が発生したときに、すぐに近くの高台に逃げることができるように、自分の避難ルートを示した地図です。東京湾は地形上大きな津波は発生しにくく、防潮堤や水門があるために一定の安全は確保されていますが、大震災の教訓を活かし、津波自主避難マップを作成し想定外に対応する力を身につけることが命を守るためには重要です。

 参加者は、まずは机上で地域情報図や災害情報図をもとに自分の避難ルートを考え、次に実際に自分の足で歩き現場を調査し、交通量や道路幅、所要時間や新たに見つけた迂回ルートなどの補足情報を追記し、避難マップを作成していきました。

 作成会の最後に、知識・意見の共有のため、作成した津波自主避難マップを代表者が発表し、参加者の皆さんは、自分では気づかなかった点や新しい発見が多いことに驚き、さらに避難マップを充実させていました。

 津波自主避難マップの資料は、河川下水道課や品川第一地域センター、品川区ホームページ等で入手できますので、ぜひご家族皆さんで津波避難マップを作成してみましょう。
津波自主避難マップ作成会1津波自主避難マップ作成会2
お問い合わせ

品川第一地域センター
 電話:03-3450-2000
 FAX:03-3450-2026