第41回 八潮まつり(品川区民まつり)を開催

更新日:令和6年10月31日

 9月22日(日)に八潮公園多目的広場で「第41回八潮まつり(品川区民まつり)」を開催しました。
 
 会場内には各自治会や福祉センター等から模擬店が出店され、地域の方々が腕を振るって調理した焼きそばやたこ焼き、手づくりの雑貨や手芸品等が売られ、お店の前には買い求める方で長蛇の列ができました。さらにキッチンカーや企業からの出店も多数あり、大いに賑わっていました。また今年も子供コーナーを出店し、子供たちは夢中になって射的を楽しんでいました。
 天候不良の関係でイベントの会場が急遽変更になりましたが、八潮学園の第二体育館では八潮学園吹奏楽部による演奏や地域の子供たちによるダンスなどが披露され、終始大きな盛り上がりを見せていました。
 さらに今年は子ども御輿が5年ぶりに復活。八潮パークタウン内を巡行し「ワッショイ!ワッショイ!」と大きな掛け声が響いていました。

夜には会場中央の櫓を中心として毎年恒例の盆踊りが行われ、大人から子供まで大勢の方が参加しました。華やかな浴衣姿で夏の夜を彩りました。また八潮太鼓之会による演奏も行われ、力強い太鼓の音が会場に響き渡っていました。
まつりのフィナーレには、地域に縁のある花火師達による花火が打ち上げられました。今年も大勢の観客が、次々に打ち上がる大迫力の花火に大きな歓声を送っていました。

今年も活気あふれる楽しいまつりとなりました。
八潮まつりに携わった皆様、ご協力ありがとうございました。

 
 
  
  
 
 

主催:八潮まつり実行委員会

 

お問い合わせ

八潮地域センター
 電話:03-3799-2000
 FAX:03-3799-3310