町会・自治会
更新日:2018年3月29日
住みよいまちづくりに取り組む町会および自治会の活動を応援します
品川区町会および自治会の活動活性化の推進に関する条例を制定しました。 地域コミュニティの核として活躍している町会・自治会の活動活性化を推進するための条例です。町会・自治会を中心に区、区民、事業者がそれぞれの役割を果たすことで地域のつながりを強め、共助の精神に支えられた地域社会の実現をめざします。
1、地域コミュニティの維持と形成に重要な役割を果たしてきた町会・自治会の位置付けを明らかにします。
2、区の責務を定めるとともに、区民・事業者に対して、町会・自治会の活動への参加協力を求めます。
3、町会・自治会への加入と活動への参加を促進するためのしくみをつくります。
町会・自治会は、皆さんがお住まいの地域を基盤に、地縁という絆で結ばれた住民の共同体です。マンションの新設で、新たに品川に移って来られる方々から、“町会・自治会って、一体何をしているの?”と地域センターの窓口等で尋ねられる機会も増えてきました。町会・自治会は、安全で住みよいまちづくりに向けて、下記のようにさまざまな活動をしています。
・地域の安全を守るために 防犯、防火パトロールや防災訓練を行うほか、災害時に必要な器材を備えています。
・地域の環境を守るために 資源の回収(リサイクル活動)やまちの清掃を行っています。
・地域の交流を図るために 親子で参加できる行事や区民まつりを行っています。
・地域の子どもたちを見守るために子どもの登下校を見守る83運動への協力や、子どもたちの健全な育成を図る「親子レクレーション」などの活動を行っています。
・高齢者を含めた地域の皆様が安心して暮らせるために 地域の支えあいによる「支え愛活動」への協力や災害時に一人で避難できない方々を避難所にお連れするなどの活動を行っています。
・広く社会に貢献するために 日赤募金や共同募金などの社会福祉活動を行っています。
・地域へいち早く情報を伝えるために 区や町会の掲示板、回覧板によって、必要な情報を町会・自治会を通じて地域の皆様にいち早くお知らせしています。
町会・自治会に、皆さんも積極的に参加され、もっと地域のことを知っていただきたいと願っています。皆さんの町会・自治会への入会をお勧めします。
1、地域コミュニティの維持と形成に重要な役割を果たしてきた町会・自治会の位置付けを明らかにします。
2、区の責務を定めるとともに、区民・事業者に対して、町会・自治会の活動への参加協力を求めます。
3、町会・自治会への加入と活動への参加を促進するためのしくみをつくります。
町会・自治会は、皆さんがお住まいの地域を基盤に、地縁という絆で結ばれた住民の共同体です。マンションの新設で、新たに品川に移って来られる方々から、“町会・自治会って、一体何をしているの?”と地域センターの窓口等で尋ねられる機会も増えてきました。町会・自治会は、安全で住みよいまちづくりに向けて、下記のようにさまざまな活動をしています。
・地域の安全を守るために 防犯、防火パトロールや防災訓練を行うほか、災害時に必要な器材を備えています。
・地域の環境を守るために 資源の回収(リサイクル活動)やまちの清掃を行っています。
・地域の交流を図るために 親子で参加できる行事や区民まつりを行っています。
・地域の子どもたちを見守るために子どもの登下校を見守る83運動への協力や、子どもたちの健全な育成を図る「親子レクレーション」などの活動を行っています。
・高齢者を含めた地域の皆様が安心して暮らせるために 地域の支えあいによる「支え愛活動」への協力や災害時に一人で避難できない方々を避難所にお連れするなどの活動を行っています。
・広く社会に貢献するために 日赤募金や共同募金などの社会福祉活動を行っています。
・地域へいち早く情報を伝えるために 区や町会の掲示板、回覧板によって、必要な情報を町会・自治会を通じて地域の皆様にいち早くお知らせしています。
町会・自治会に、皆さんも積極的に参加され、もっと地域のことを知っていただきたいと願っています。皆さんの町会・自治会への入会をお勧めします。
- 品川第一地域センター管内の町会・自治会
- 品川第二地域センター管内の町会・自治会
- 大崎第一地域センター管内の町会・自治会
- 大崎第二地域センター管内の町会・自治会
- 大井第一地域センター管内の町会・自治会
- 大井第二地域センター管内の町会・自治会
- 大井第三地域センター管内の町会・自治会
- 荏原第一地域センター管内の町会・自治会
- 荏原第二地域センター管内の町会・自治会
- 荏原第三地域センター管内の町会・自治会
- 荏原第四地域センター管内の町会・自治会
- 荏原第五地域センター管内の町会・自治会
- 八潮地域センター管内の町会・自治会
町会・自治会加入申込書(見本)
町会・自治会加入申込書の見本(日本語・英語・中国語・韓国語)です。
ダウンロードしてご活用ください。
ダウンロードしてご活用ください。
- 加入申込書(日本語)( 、76.8 KB)
- 加入申込書(日本語ルビ付き)( 、85.2 KB)
- 加入申込書(英語)( 、238.1 KB)
- 加入申込書(中国語)( 、185.3 KB)
- 加入申込書(韓国語)( 、210.9 KB)
町会・自治会等行事の予定(子ども向け)【4月1日更新】
町会・自治会、各地区連合町会、青少年対策地区委員会が行う子ども向け行事の予定を更新いたしましたのでお知らせいたします。
・各行事の詳細は、町会・自治会の掲示板・回覧版等でご確認ください。
・各行事の詳細は、町会・自治会の掲示板・回覧版等でご確認ください。
- 品川第一地区の町会・自治会等の行事予定( 、182.5 KB)
- 品川第二地区の町会・自治会等の行事予定( 、154.9 KB)
- 大崎第一地区の町会・自治会等の行事予定( 、239.3 KB)
- 大崎第二地区の町会・自治会等の行事予定( 、154.7 KB)
- 大井第一地区の町会・自治会等の行事予定( 、168.3 KB)
- 大井第二地区の町会・自治会等の行事予定( 、104.6 KB)
- 大井第三地区の町会・自治会等の行事予定( 、99.7 KB)
- 荏原第一地区の町会・自治会等の行事予定( 、197.2 KB)
- 荏原第二地区の町会・自治会等の行事予定( 、174.2 KB)
- 荏原第三地区の町会・自治会等の行事予定( 、210.9 KB)
- 荏原第四地区の町会・自治会等の行事予定( 、114.5 KB)
- 八潮地区の町会・自治会等の行事予定( 、177.5 KB)
※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。
お問い合わせ
地域活動課 地域支援係
電話:03-5742-6690 FAX:03-5742-6878