夏休み親子消費生活教室「親子クッキング おからを使ってチョコバナナマフィンをつくろう」
更新日:令和7年7月1日
夏休み親子消費生活教室「親子クッキング おからを使ってチョコバナナマフィンをつくろう」
日時 | 令和7年7月25日(金)午前10時~11時45分 |
---|---|
講師 | 福田 かずみ (食品ロス削減アドバイザー) |
会場 | きゅりあん 4階 調理講習室 (大井町駅前) |
申込方法 | 「品川区電子申請サービス」か往復はがきに以下の事項を記入し、消費者センターへ(当日消印有効) (記載事項) ・「夏休み親子消費生活教室 親子クッキング参加希望」の明記 ・参加者全員の氏名(ふりがな)、お子さんの学年、保護者の住所、電話番号、託児希望の有無(希望ありの場合は月齢) (消費者センター住所、電話番号) 〒141-0033 西品川1-28-3 電話番号 03-6421-6136 品川区電子申請サービスはこちら(別ウィンドウ表示) |
申込期間 | 令和7年7月1日(火)午前8時30分~7月10日(木)午後5時まで |
対象・定員 | 小学生のお子さんと保護者 12組(抽選) ※必ず保護者が参加してください。子どものみの参加は申込みできません。 ※お子さん2人と保護者1人での申し込みも可能。 |
材料費 | 1人につき200円(親子2人で参加の場合、400円) |
持ち物 | 筆記用具、エプロン、三角巾、マスク、食器用ふきん、試食用マイスプーン(フォーク)、水筒(熱中症対策) |
託児 | 1歳から就学前のお子さん 5人(抽選) |
注意 | 材料に、生おから・卵・砂糖・米油・チョコレート・バナナを使います。アレルギーのある方はご遠慮ください。 |
お問い合わせ
消費者センター
電話:03-6421-6136
FAX:03-6421-6132