【2月17日まで】会計年度任用職員(福祉専門員)募集
更新日:令和5年1月25日
品川区では、令和5年4月1日以降採用予定の会計年度任用職員(福祉専門員)を募集しています。詳細は下記をご覧ください。
2.採用予定時期
3.任期
4.勤務場所
5.勤務形態
6.報酬
7.任用予定数
8.応募資格
9.申込手続き
郵送方法
募集内容
1.職務内容
- 福祉関係施設等における指導、育成、相談等の職務のうち高度の知識および経験を要する定型的な職務のうち、次のいずれかの職務。
- 高齢被保護者に対する個別的援護事務等
- 生活保護法、生活困窮者自立支援法に関する相談に関する相談
2.採用予定時期
令和5年4月1日以降
3.任期
採用日から令和6年3月31日まで
4.勤務場所
品川区役所第二庁舎3階 福祉部生活福祉課
最寄り駅:
JR京浜東北線・りんかい線 大井町駅(徒歩8分)
東急大井町線 下神明駅(徒歩5分)
5.勤務形態
午前8時30分~午後5時15分 1日7時間45分勤務(別途休憩時間1時間)週4日勤務
6.報酬
月額250,944円
7.任用予定数
若干名
8.応募資格
次のいずれかに該当する者
(1)社会福祉士の資格を有する者
(2)精神保健福祉士の資格を有する者
(3)福祉事務所でのケースワーカー業務の実務経験を有する者
(5)介護支援専門員の実務経験を有する
(4)職務の遂行に必要な知識または能力を有する者
9.申込手続き
所定の申込書に必要事項を記入し、生活福祉課まで、郵送または持参してください。
※次の職務のうち、希望する職種をご記入ください。
- 高齢被保護者に対する個別的援護事務等
- 生活保護法、生活困窮者自立支援法に関する相談に関する相談
受付期間
令和5年1月25日(水)~2月17日(金)【郵送の場合は必着 ※消印無効】
郵送方法
A4版が入る大きさ(角形2号)の封筒に入れ、表に赤字で「品川区会計年度任用職員申込書在中」と明記し、
必ず簡易書留で郵送してください。簡易書留によらないものの事故については責任を負いません。
申込先
〒140-8715 品川区広町2-1-36
品川区役所福祉部生活福祉課保護事務係
- 01_令和4年度品川区会計年度任用職員募集案内(福祉専門員)( 、257.7 KB)
- 02_令和4年度品川区会計年度任用職員申込書(A3印刷)( 、117.1 KB)
- 03_令和4年度品川区会計年度任用職員申込書記載例(A3印刷)( 、180.9 KB)
お問い合わせ
生活福祉課 保護事務係
電話:03-5742-6713
FAX:03-5742-6798