令和7年度品川区会計年度任用職員(保育園)保育補助募集

更新日:令和7年4月1日

現在、募集している職種および時間

保育士:午後1時30分~午後6時30分までの5時間勤務                
    午後3時30分~午後6時30分までの3時間勤務など
    
保育士:午後3時~午後10時までの6時間勤務(休憩1時間含む)
    午後5時~午後10時までの5時間勤務
    ※夜勤のため1勤務につき1,000~1,500円の手当てを支給

技能補助:午後1時30分~午後6時30分までの5時間勤務           
     午後3時30分~午後6時30分までの3時間勤務
    

保育士資格がある方については、上記以外の時間帯でも若干名の募集をしております。
また、区立幼稚園でも保育指導員(要・保育士資格または幼稚園教諭免許)で、
午後2時~午後7時までの5時間勤務ができる方を募集しております。
ぜひ、お問い合わせください。

勤務条件



職種:保育士      ※保育士の資格が必要です     
技能補助(保育園)   ※資格は必要ありません     

業務内容:保育および保育環境の整備(掃除・洗濯・片付け、おもちゃの消毒等)

勤務地:品川区立保育園のいずれか

任期:任用日から令和8年3月31日まで
※上記期間の月~金曜日(土曜日勤務がある場合は平日と振替)

勤務時間と報酬:
週5日・3時間 週5日・5時間 週5日・6時間
(1時間の休憩あり)
週3日・7時間45分
(1時間の休憩あり)
保育士 112,412円 187,354円 224,824円 174,240円
技能補助 94,946円 158,244円 189,894円 任用形態なし
※給与改定が行われた場合は、その額によります。
     
交通費:区の規定により支給

有給休暇:年20日(4月1日採用の場合。任用日によりますが、概ね月あたり1~2日付与。)

期末・勤勉手当:区の規定により支給(最大で4.65か月分/年)

社会保険・雇用保険:勤務形態により加入(3時間勤務は対象外)



子育て経験のある方、ぜひお申込みください

面接の日時や勤務開始の日時などご相談に応じます。
ご検討いただいている方は、お電話でご相談ください。

応募方法

区指定の申込書または市販の履歴書(写真貼)に
勤務可能な時間帯・エリアを記入し、郵送またはご持参ください。
書類選考の上、面接を実施します。
※申込書は返却しません。

区指定の申込書は下記によりダウンロードできます。
保育施設運営課(第二庁舎7階)でも配布しています。


令和7年度会計年度任用職員(保育園・幼稚園)募集案内(PDF : 276KB)

R7会計年度任用職員申込書(保育・幼稚園)(WORD : 54KB)

R7会計年度任用職員申込書(保育・幼稚園) 記入例 (WORD : 69KB)

郵送・持参先

〒140-8715 品川区広町2-1-36 品川区役所 子ども未来部 保育施設運営課 保育管理担当(品川区役所第二庁舎7階)
お問い合わせ

保育施設運営課 保育管理担当
 電話:03-5742-6597
 FAX:03-5742-9178

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。