品川区職員(技能6)募集案内
更新日:令和7年9月1日
概要
採用職種・受験資格・採用予定数および勤務場所
職種 | 受験資格 | 採用予定数 | 勤務場所 |
技能6 (作業3) |
国籍(※₁)を問わず、次の全ての要件を満たす方 (1) 平成3年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方 (2) 地方公務員法第16条の各号のいずれにも該当していない方(≪参考≫参照) (3) 現に品川区の常勤職員でない方(※₂) |
若干名 | 区内各清掃事務所 ※敷地内禁煙 |
※₁ 受験できる日本国籍を有しない方の範囲は、「出入国管理及び難民認定法別表第2(永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者)に掲げる在留資格を有する人及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法に定める特別永住者」とします。
※₂ 現に品川区の職員で教育公務員、臨時的任用職員、会計年度任用職員または「地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律」の規定に基づき採用されている任期付職員は受験できます。
≪参考≫
地方公務員法第16条
受験資格にある、地方公務員法第16条の欠格条項に該当する者とは、以下の者をいいます。 1.拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 2.当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者 3.人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者 4.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 |
採用予定時期
令和8年4月1日以降
選考方法・日程・会場
(1)第1次選考
(2)第2次選考(第1次選考合格者対象)
(3)選考会場
品川区役所(品川区広町2-1-36)
(JR京浜東北線・りんかい線・東急大井町線「大井町駅」徒歩8分、または東急大井町線「下神明駅」徒歩5分)
※選考会場の詳細は、メールまたは郵送でお知らせします。
選考日 | 令和7年10月19日 |
選考方法 | 五肢択一(一般教養:50問 60分) |
作 文(課題式:1,000字以内 80分) | |
合格発表 | 令和7年11月上旬~中旬(予定) ※合否に関わらず、受験者全員に通知します。 |
(2)第2次選考(第1次選考合格者対象)
選考日 | 令和7年12月上旬(予定) |
選考方法 | 面接 |
体力測定(握力、背筋力の測定を行います。) | |
最終合格発表 | 令和7年12月中旬~12月下旬(予定) ※ 合否に関わらず、第二次選考受験者全員に通知します。 |
(3)選考会場
品川区役所(品川区広町2-1-36)
(JR京浜東北線・りんかい線・東急大井町線「大井町駅」徒歩8分、または東急大井町線「下神明駅」徒歩5分)
※選考会場の詳細は、メールまたは郵送でお知らせします。
申込手続き・受験案内
(1)申込方法
品川区職員採用案内HPより申し込みが可能です。HP内の「エントリー」から「常勤職員/技能系職種」を選択し、エントリーフォームに基本情報(氏名、住所など)を登録してください。
顔写真は、写真データをエントリーフォーム内の「設問1」にて、「.jpg」「.jpeg」「.png」のいずれかのファイル形式でアップロードしてください。
ファイルの推奨サイズは、縦560ピクセル、横420ピクセル、縦横比 4×3の比率です。
(2)受付期間
令和7年9月1日(月)午前8時30分~
令和7年9月30日(火)午後5時00分【受信有効】
※ 上記期間内に正常に受信したものを有効とします。なお、予期せぬシステム障害や機器停止等のトラブルについては、一切責任を負いません。
(3)第一次選考の案内について
エントリーフォームの登録完了後に、登録されたメールアドレス宛に第一次選考の案内を通知します。なお、10月7日(火)までに第一次選考の通知が届かない場合は、10月8日(水)以降に、品川区人事課までお問い合わせください。
品川区職員採用案内HPより申し込みが可能です。HP内の「エントリー」から「常勤職員/技能系職種」を選択し、エントリーフォームに基本情報(氏名、住所など)を登録してください。
顔写真は、写真データをエントリーフォーム内の「設問1」にて、「.jpg」「.jpeg」「.png」のいずれかのファイル形式でアップロードしてください。
ファイルの推奨サイズは、縦560ピクセル、横420ピクセル、縦横比 4×3の比率です。
(2)受付期間
令和7年9月1日(月)午前8時30分~
令和7年9月30日(火)午後5時00分【受信有効】
※ 上記期間内に正常に受信したものを有効とします。なお、予期せぬシステム障害や機器停止等のトラブルについては、一切責任を負いません。
(3)第一次選考の案内について
エントリーフォームの登録完了後に、登録されたメールアドレス宛に第一次選考の案内を通知します。なお、10月7日(火)までに第一次選考の通知が届かない場合は、10月8日(水)以降に、品川区人事課までお問い合わせください。
勤務条件等
(1)給与(初任給は年齢等によって決定されます。)
(2)勤務日・勤務時間
※4週間のうち日曜日と、指定された4日の計8日が休みとなります。
(3)休暇等
1年度間に20日の有給休暇が付与されます。その他に、夏季休暇、妊娠・出産休暇、育児休業、慶弔休暇等があります。
職種 | 技能6(作業3) |
月額 | 20歳:約218,760円 30歳:約246,240円 ※地域手当含む |
(2)勤務日・勤務時間
勤務日 | 月曜日~土曜日で1週間につき平均38時間45分の変則勤務 |
勤務時間 | 午前7時10分~午後4時25分のうち、1日実働7時間45分の交代勤務 |
※4週間のうち日曜日と、指定された4日の計8日が休みとなります。
(3)休暇等
1年度間に20日の有給休暇が付与されます。その他に、夏季休暇、妊娠・出産休暇、育児休業、慶弔休暇等があります。
お問い合わせ
〒140-8715 品川区広町2-1-36
品川区役所区長室人事課人事係(本庁舎5階)
電話:03-5742-7140(直通) FAX:03-5742-6872
※ 選考内容・結果についての問い合わせには応じられません。