令和6年度 会計年度任用職員(消費生活相談員)募集
更新日:令和6年11月22日
採用する職、受験資格、採用予定数等
採用する職 | 消費生活相談員 |
採用予定数 | 若干名 |
主な職務内容 | 消費生活に関する相談、助言、指導等の職務 |
受験資格 | 次のいずれかに該当する者 (1)消費生活相談員の資格を有する者 (2)消費生活専門相談員の資格を有する者 (3)消費生活コンサルタントの資格を有する者 (4)消費生活アドバイザーの資格を有する者 |
採用予定時期
令和7年4月1日以降※任期は、採用日から令和8年3月31日
申込方法および受付期間
申込方法 | 受付期間 |
郵送申込 | 令和7年1月6日(月)~1月20日(月)【必着】 ※所定の申込書に必要事項を記入後、A4判が入る大きさ(角形2号)の封 筒に入れ、表に赤字で「会計年度任用職員採用選考申込書在中」と明記 し、簡易書留で郵送してください。なお、簡易書留によらないものの事故 については責任を負いません。 |
持参申込 | 令和7年1月6日(月)~1月20日(月) 午前8時30分~午後5時00分 ※土・日曜日及び祝日を除く。 ※所定の申込書に必要事項を記入後、品川区消費者センターまで直接お持ち ください。 |
選考方法・選考日程
(1)第一次選考選考方法 | 書類審査 ※ 申込書により書類審査を行います。 |
合格発表 | 令和7年1月下旬(予定) ※ 合否に関わらず、受験者全員に郵送で通知します。 ※第一次選考合格者には、第二次選考の実施案内(日時・場所等)を通知します。 |
(2)第二次選考(第一次選考合格者対象)
選考日 | 令和7年2月上旬から中旬(予定) |
選考方法 | 面接 |
最終合格発表 | 令和7年3月上旬(予定) ※合否に関わらず、第二次選考受験者全員に郵送で通知します。 ※面接を欠席した場合、辞退とみなし特に通知はありません。 |
勤務条件等
※令和7年4月1日現在勤務日数 | 勤務時間 | 報酬 |
週3日 | 7時間 | 月額237,692円 |
詳しくは、令和6年度品川区会計年度任用職員(消費生活相談員)募集案内をご覧ください。
実施案内
- 令和6年度品川区会計年度任用職員(消費生活相談員)募集案内( 、365.9 KB)
- 令和6年度品川区会計年度任用職員(消費生活相談員)採用選考申込書( 、475.5 KB)
- 令和6年度品川区会計年度任用職員(消費生活相談員)採用選考申込書_記入例( 、543.1 KB)
お問い合わせ
地域産業振興課消費者センター
電話:03-6421-6136
FAX:03-6421-6132