【1月24日まで】令和7年度会計年度任用職員(専門経験職・コンプライアンス推進指導員)募集

更新日:令和7年1月20日

品川区では、令和7年4月1日採用予定の会計年度任用職員(専門経験職・コンプライアンス推進指導員)を募集しています。詳細は下記をご覧ください。

募集内容

1.職務内容
 コンプライアンスに関すること
  • 区立学校に在籍する児童・生徒のいじめ問題への対処およびいじめ困難事案に係る解決に向けた第三者的助言・法的助言等に関すること。
  • 区の行政執行に係る紛争リスクの管理等に係る法律相談に関すること。
  • 契約書その他の書類作成時におけるリスク管理に係る指導または助言に関すること。
  • 職員の事故・事件、各種ハラスメント、公益通報等に対する調査対応および対応方針への法的助言等に関すること.
  • その他コンプライアンスに関すること。
2.採用予定時期

 令和7年4月1日

3.任期

 採用日から令和8年3月31日まで

4.勤務場所

 品川区役所第三庁舎4階
 最寄り駅:
 JR京浜東北線・りんかい線 大井町駅(徒歩8分)
 東急大井町線        下神明駅(徒歩5分)

5.勤務形態

 午前8時30分~午後5時15分 1日7時間45分勤務(別途休憩時間1時間)週2日または週3日勤務

6.報酬

 週2日勤務 月額217,680円(地域手当相当報酬含む)
 週3日勤務 月額326,520円(地域手当相当報酬含む)
 ※その他、期末手当、勤勉手当、通勤手当および超過勤務手当に相当する報酬等が規定に基づき支給されます。

7.任用予定数

 4人(うち週2日勤務:2人、週3日勤務:2人)

8.応募資格
 年齢を問わず、以下の条件を全て満たしていること
  • 地方公務員法第16条のいずれにも該当しないこと
  • 司法修習を修了した者又は弁護士法第5条により弁護士となる資格を有する者
  • 弁護士法第7条のいずれにも該当しないこと
  • 現に品川区の常勤職員でない者
9.申込手続き

 所定の申込書に必要事項を記入し、区長室総務課コンプライアンス推進担当まで、郵送または持参してください。

受付期間

 令和7年1月6日(月)~1月24日(金)【郵送の場合は必着 ※消印無効】

郵送方法

 A4版が入る大きさ(角形2号)の封筒に入れ、表に赤字で「品川区会計年度任用職員申込書在中」と明記し、
 必ず簡易書留で郵送してください。簡易書留によらないものの事故については責任を負いません。

  申込先
  〒140-8715 品川区広町2-1-36
  品川区役所区長室総務課コンプライアンス推進担当(第三庁舎4階)

お問い合わせ

総務課 コンプライアンス推進担当
電話:03-5742-3828
FAX:03-5742-3830

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。