令和7年度 品川区会計年度任用職員募集(保健相談員・福祉相談員)

更新日:令和7年5月1日

概要

現在募集中です

 令和7年7月1日以降に採用する会計年度任用職員(保健相談員・福祉相談員)の募集を行っています。
 会計年度任用職員とは、「地方公務員法」の規定に基づき、一会計年度(4月1日~翌年3月31日)の期間の範囲内で、
 あらかじめ任期を定めて採用する職員です。

募集内容

採用する職 福祉相談員・保健相談員
採用予定数 若干名
主な職務内容 子育て全般の相談、子育てサービスの提供など
受験資格 ●福祉相談員
(1) 臨床心理士の資格を有する者
(2) 社会福祉士の資格を有する者
(3) 教員の免許を有する者
(4) 保育士の資格を有し、都道府県知事の登録を受けている者
(5) 認可保育園長の経験を有する者
(6) 職務の遂行に必要な知識と能力を有する者
●保健相談員
(1) 助産師の免許を有し、職務の遂行に必要な知識と能力を有する者
(2) 保健師の免許を有し、職務の遂行に必要な知識と能力を有する者
(3) 看護師の免許を有し、職務の遂行に必要な知識と能力を有する者

勤務条件、報酬などの詳細については、募集案内に掲載していますので、そちらをご覧ください。

採用予定日

令和7年7月1日以降
※任期は、採用日から令和8年3月31日までの間となります。

申込期間・方法

郵送申込
 令和7年5月1日(木)~5月15日(木)【必着】
 送付先 品川区子ども家庭支援センター(品川区二葉2-8-15)
 ※所定の申込書に必要事項を記入後、A4判が入る大きさ(角形2号)の封筒に入れ、
  表に赤字で「会計年度任用職員採用選考申込書在中」と明記し、簡易書留で郵送してください。
  なお、簡易書留によらないものの事故については責任を負いません。

持参申込
 令和7年5月1日(木)~5月15日(木)の午前8時30分~午後5時00分 ※日曜日及び祝日を除く。
 ※所定の申込書に必要事項を記入後、品川区子ども家庭支援センター子育てサポート担当まで直接お持ちください。

選考方法

第一次選考:書類選考
第二次選考:面接(令和7年5月下旬~6月上旬(予定))

募集案内・応募書類

お問い合わせ

子ども家庭支援センター 子育て支援連携担当
電話:03-6421-5237
FAX:03-6421-5238

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。