【令和7年12月採用予定】令和7年度会計年度任用職員(いじめ相談員)募集
更新日:令和7年10月6日
品川区では、令和7年12月1日採用予定の会計年度任用職員(いじめ相談員)を募集しています。詳細は下記をご覧ください。
最寄り駅: JR京浜東北線・りんかい線 大井町駅(徒歩8分)
東急大井町線 下神明駅(徒歩5分)
※その他、通勤手当および超過勤務手当に相当する報酬等が規定に基づき支給されます。
必ず簡易書留で郵送してください。簡易書留によらないものの事故については責任を負いません。
申込先 〒140-8715 品川区広町2-1-36
品川区役所 区長室総務課コンプライアンス推進担当(第三庁舎4階)
募集案内
1.職務内容
- 学校生活におけるいじめに関する相談・助言・支援および学校、教育委員会その他関係者との連絡・調整等
- 区民および関係団体へのいじめに関する啓発業務
2.採用予定時期
令和7年12月1日3.任期
採用日から令和8年3月31日4.勤務場所
品川区役所第三庁舎4階最寄り駅: JR京浜東北線・りんかい線 大井町駅(徒歩8分)
東急大井町線 下神明駅(徒歩5分)
5.勤務形態
午前8時30分~午後5時15分 1日7時間45分勤務(別途休憩時間1時間) 週3日勤務6.報酬
週3日勤務 月額202,015円(地域手当相当報酬含む)※その他、通勤手当および超過勤務手当に相当する報酬等が規定に基づき支給されます。
7.任用予定人数
1人8.応募資格
次のいずれかに該当する者- 社会福祉士の資格を有する者
- 公認心理師の資格を有する者
- 臨床心理士の資格を有する者
- 精神保健福祉士の資格を有する者
- いじめに関する相談・助言・支援に必要な知識と経験を有する者
9.申込手続き
所定の申込書に必要事項を記入し、区長室総務課コンプライアンス推進担当まで、郵送または持参してください。受付期間
令和7年10月6日(月)~10月20日(月)【郵送の場合は必着 ※消印無効】郵送方法
A4版が入る大きさ(角形2号)の封筒に入れ、表に赤字で「品川区会計年度任用職員申込書在中」と明記し、必ず簡易書留で郵送してください。簡易書留によらないものの事故については責任を負いません。
申込先 〒140-8715 品川区広町2-1-36
品川区役所 区長室総務課コンプライアンス推進担当(第三庁舎4階)
お問い合わせ
総務課コンプライアンス推進担当
電話:03-5742-3828
FAX:03-5742-3830