トップページ > 地域活動 > 国際交流 > 地域と在住外国人との交流促進 > やさしい日本語講座
やさしい日本語講座
更新日:令和元年11月20日
令和元年度11月20日(水)に『やさしい日本語講座』が品川区役所で行われ、23名が参加しました。
やさしい日本語とは、日本語に不慣れな外国人にも伝わるよう、わかりやすく言い換えた日本語のことです。
初めに、参加者は、講師からやさしい日本語とはなにか、なぜやさしい日本語を活用していく必要があるかについて講義があり、次に、やさしい日本語のポイントを教わりながら、外国人に伝わる文章やポスターを作成しました。最後に、実際に外国人と話すことを想定した練習を行いました。
受講生は、適宜、講師からやさしい日本語を使用しての外国人に伝わる文書の作り方や話し方についてアドバイスを受けました。
受講生からは、「外国人と話すことを想定した練習などのグループワークが楽しかった」、「講師の方の説明が面白かった」、「実際に活用してみたい」などの意見が出て、充実した様子でした。


やさしい日本語とは、日本語に不慣れな外国人にも伝わるよう、わかりやすく言い換えた日本語のことです。
初めに、参加者は、講師からやさしい日本語とはなにか、なぜやさしい日本語を活用していく必要があるかについて講義があり、次に、やさしい日本語のポイントを教わりながら、外国人に伝わる文章やポスターを作成しました。最後に、実際に外国人と話すことを想定した練習を行いました。
受講生は、適宜、講師からやさしい日本語を使用しての外国人に伝わる文書の作り方や話し方についてアドバイスを受けました。
受講生からは、「外国人と話すことを想定した練習などのグループワークが楽しかった」、「講師の方の説明が面白かった」、「実際に活用してみたい」などの意見が出て、充実した様子でした。




お問い合わせ
地域活動課 国際担当
電話:03-5742-6691
FAX:03-5742-6878