トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 環境学習・活動 > 区民と進める環境活動推進会議 > 第六期開催概要
第六期開催概要
更新日:平成27年7月1日
活動実績
(第1回会議)では、座長・副座長の選出、委員自己紹介を行いました。その後、しながわECOフェスティバル2013、しながわ打ち水大作戦2013について検討報告を行いました。
![]() |
|
(第2回会議)では、しながわECOフェスティバル2013の結果報告を行いました。その他、環境課の事務事業と第二次品川区環境計画進捗状況の説明を行いました。
![]() |
|
(第3回会議)では、しながわECOフェスティバル2014の運営について検討しました。その他、各委員から環境に関する意見発表後、事務局から前回のアンケート結果と26年度予算・施策等について説明しました。
![]() |
|
(第4回会議)では、しながわECOフェスティバル2014の内容について検討を行いました。次に、最新トピックスとして、第19回国連気候変動枠組み条約締約国会議について、吉岡座長に解説していただきました。その他、各委員が1年間の活動を振り返りつつ、環境についての意見発表をしました。
![]() |
|
(第5回会議)では、事務局の新任紹介、委員の退任・新任の紹介を行いました。その後、しながわECOフェスティバル2014、打ち水大作戦2014、エコライフアイデアコンテストについて検討報告しました。
![]() |
|
(第6回会議)では、事務局からしながわECOフェスティバル2014の結果についての報告、エコライフ・アイデアコンテスト、環境課の事務事業概要、第二次環境計画についての説明を行いました。ECOフェスティバル2014と品川区の環境施策では積極的な意見交換がなされました。
![]() |
|
(第7回会議)では、事務局から新任委員の紹介をした後、品川区環境計画の取組状況に対するアンケート結果のまとめを発表し、各委員は環境関連で日頃疑問に思っていることなど積極的に意見交換を行いました。次に事務局からエコライフ・アイデアコンテストの経過、打ち水大作戦しながわ2014の実施結果を報告しました。
![]() |
|
(第8回会議)では、事務局から委員改選・エコプロダクツ2014・環境講演会について告知した後、ECOフェスティバル2015について討議し、エコライフ・アイデアコンテストの経過報告を行い、吉岡座長から地球温暖化に対する取り組みについて講義を受け、各委員が任期を振り返っての感想を発表しました。
![]() |
|
お問い合わせ
環境課 環境管理係
電話:03-5742-6949