フードシェアリングで食品ロスを削減しましょう

更新日:令和7年4月1日

フードシェアリングとは

    フードシェアリングとは、食品ロス削減に関する取り組みの1つで、何もしなければ廃棄されてしまう商品を消費者のニーズと
    マッチングさせることで食品ロスの発生や、無駄を減らす仕組みです。


フードシェアリングアプリ TABETE(タベテ) 

 品川区はフードシェアリングアプリ「TABETE」を運営する株式会社コークッキングと「食品ロス削減に向けた連携協定」を
令和6年11月12日に締結しました。
 TABETEは、まだおいしく安全に食べられるのに「食品ロス」の危機に面している食べものを、ユーザーとマッチングするアプリです。
 「フードシェアリング」と呼ばれるこの仕組みを通して、お店は無駄を減らして売上を増やすことができ、ユーザーもおいしく食べながら
 社会貢献できます。

 

TABETEの仕組み

 スマートフォンに「TABETE(タベテ)」のアプリをダウンロードし、気に入った商品があればアプリ上で購入・決済を行い、受取時間に店舗に出向き商品を受け取ります。
 気になる店舗をお気に入り登録することで、出品時にアプリ上でプッシュ通知を受け取ることができます。
 商品は通常価格より安く購入することができ、食品ロス削減につなげることができます。

アプリのダウンロードは無料で、以下のQRコードからダウンロードできます。

小売店や飲食店の皆様へ

  事前にサービスへの店舗登録を済ませた上で、店頭で売れ残りそうな食品が発生したときにスマホやPC等で出品を行います。
  出品した食品がアプリ上で購入されると、メール・電話などで通知が届き、お客様が来店されたら、本人確認をして商品を渡します。
  フードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」に食品を出品し購入されれば、これまで捨ててしまっていた食品を無駄にせずに済みます。
 「TABETE(タベテ)」に登録する際は、品川区内の店舗では初期費用10,000円(税別)と、販売手数料が販売価格の約30%かかります。



店舗向けチラシ(PDF : 891KB)

・下記URL(TABETEお問い合わせ・お申込み)からお申込ください。
 

登録料無料キャンペーンについて
   連携協定の締結を記念して、令和7年9月までにTABETEに登録いただいた店舗は、登録料無料になります。
   申込時のご紹介元に「品川区のチラシを見た」旨をご記載ください。
お問い合わせ

環境課 環境推進係
 電話:03-5742-6755
 FAX:03-5742-6853

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。