建築のてびき(令和3年4月1日以降)
更新日:令和3年4月1日
この小冊子は、皆さんがマイホームを建築する際に、最低限知っておいていただきたい建築関係法規や
建築時の税の優遇措置等の情報をまとめたものです。実際の設計や工事は、専門業者さんと打ち合わせを
しながら進めていくことになると思いますが、建築関係法規とは概ねどのようなものなのかということを
理解していただければと思います。
そして、この小冊子が皆さんの、安全で住みよいマイホームづくり、まちづくりに役立てば幸いです。
PDF 分割版
- 0.はじめに( 、251.4 KB)
- 1.マイホームを建てるにあたって( 、77.3 KB)
- 2.土地や建築物の購入について( 、171.9 KB)
- 3-1.(3含む)道路と敷地の関係( 、253.5 KB)
- 3-2.用途地域( 、157.9 KB)
- 3-3.建ぺい率( 、93.7 KB)
- 3-4.容積率( 、301.0 KB)
- 3-5.道路斜線( 、125.2 KB)
- 3-6.高度地区( 、137.7 KB)
- 3-7.その他の高さ制限( 、241.0 KB)
- 3-8.防火地域、準防火地域、新防火区域( 、453.3 KB)
- 3-9.まとめ-Aさんの場合-( 、693.3 KB)
- 4.計画する敷地に接して「がけ」がある場合( 、90.7 KB)
- 5.建築確認申請書を必ず出しましょう( 、147.9 KB)
- 6.確認済証は大切に( 、272.5 KB)
- 7.中間検査について( 、708.8 KB)
- 8.完了検査申請書を出しましょう( 、631.8 KB)
- 9.定期報告制度( 、248.5 KB)
- 10.住宅資金の公的融資・補助制度について( 、303.9 KB)
- 11.近隣とのトラブルの防止について( 、100.8 KB)
- 12.建築計画を円滑に進めるために( 、129.1 KB)
- 13.契約は必ず文書で( 、78.5 KB)
- 14.建設リサイクル法について( 、100.8 KB)
- 15.建築物のバリアフリー等について( 、62.3 KB)
- 16.「住宅用昇降機」の設置について( 、128.7 KB)
- 17.住宅用家屋証明について( 、158.2 KB)
- 18.建築確認申請前に行っていただく主な手続( 、270.3 KB)
- 19.主な問い合わせ先一覧表( 、299.4 KB)
お問い合わせ
建築課事務調査係
電話 03-5742-6767
FAX 03-5742-6898