令和7年度難病専門講演会

更新日:令和7年4月1日

SLE(全身性エリテマトーデス)/シェーグレン症候群と上手に付き合う~よくある悩みにお答えします~

専門医の先生から、疾患の知識や毎日の過ごし方、患者さんが抱えやすいお悩みや疑問などについて、質疑応答も交えながらお話しいただきます。
こんな症状のときどうする。仕事の時の工夫は。今後のライフプランは。
日々感じているモヤモヤを、すっきりさせませんか。

R7難病講演会ちらし

概要

日時:令和8年1月15日(木)

時間:午後6時30分~8時15分(開場:午後6時)

会場:品川区役所 第三庁舎6階 講堂 (品川区広町2-1-36) 
   後日動画配信あり

参加費:無料

定員:会場聴講:先着100人
   動画配信:定員なし(要申込み)
   
対象:品川区在住・在勤の難病(全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群)の方・そのご家族、難病に関心のある方

講師:
昭和医科大学病院 リウマチ・膠原病内科 診療科長 矢嶋 宣幸 医師

会場アクセス:品川区役所
                

お申込み

 ご参加には申込みが必要です。

【会場聴講申込締め切り:1月8日(木)】

  電子申請:会場参加の電子申請ページはこちら(別ウィンドウ表示)
  電話:大井保健センター 03-3772-2666 へお問合せください。

【後日動画配信申込締め切り:1月15日(木)】

  動画配信の電子申請ページはこちら(別ウィンドウ表示)

    ※動画配信はお電話での受付はございません。
  ※講演会終了後から配信まで、1か月程度お時間をいただきます。
      ※参加者のプライバシー保護のため、質疑応答の撮影は行わず、内容をまとめた資料を公開いたします。

ちらし

 ちらしPDFデータはこちら(別ウィンドウ表示・729KB)
お問い合わせ

大井保健センター
 電話:03-3772-2666
 FAX:03-3772-2570