食育に関するお知らせ

更新日:令和6年7月23日

令和6年度【第1回・第2回】品川区食育講演会&ワークショップ「野菜と果物のビタミンCをはかってみよう!」※第1回講演会は定員に達したため、受付を終了しました

「どうして野菜を食べないといけないの」そんな疑問を解決します。
触れて感じて、野菜と果物の秘密を発見すれば、きっと野菜と果物が好きになる。
講話と実験を通して、親子で楽しく学んでみよう。夏休みの自由研究にもピッタリ。

第1回日時:令和6年7月28日(日)午後1時から午後3時(申込期間:令和6年7月11日(木)午前9時より7月23日(火)午後5時まで)※第1回講演会は定員に達したため、受付を終了しました

第2回日時:令和6年8月24日(土)午後1時から午後3時(申込期間:令和6年7月11日(木)午前9時より8月16日(金)午後5時まで)
※各回とも同様の内容です。お申込みは、1組1回までとします。

対象:小学生とその保護者(区内在住)※保護者と児童の2人1組でお申込みください。
会場:荏原文化センター レクリエーションホール(品川区中延1-9-15)
定員:各回30組60人(先着)※定員に達し次第受付を終了します。
講師:株式会社AYUMI BIONICS 取締役 中村杏菜氏
申込方法:品川区電子申請(別ウインドウ表示)または、電話にて品川区保健所生活衛生課栄養管理担当まで(03-5742-7124)

【当日体験イベントのお知らせ】
各回、ご希望の方へ日頃の野菜摂取量(推定量)の測定体験を実施します。
体験イベントは、講演会の前後1時間(各回、正午から午後1時までと午後3時から午後4時)に実施します。

【ご注意】
・実験では、大根とキウイフルーツ、ヨウ素液(うがい薬)を使用します。アレルギーがある方は、ご注意ください。
・会場は、申込者のみ入室可能です。申込者以外の方は、会場の都合により入室をご遠慮ください。

食育講習会チラシ(PowerPoint : 974KB)

毎日の食事で気を付けたいこと

野菜を1日350グラム食べよう

1食1皿(70グラム)以上、1日5皿(350グラム)分を食べることが推奨されています。まずは今よりも「野菜プラス1皿」を心がけましょう。

~野菜を増やすポイント~

野菜をスープや煮物に入れたり、電子レンジで加熱してカサを減らす
カット野菜や冷凍野菜を常備する
外食や市販のお弁当を食べる場合は、野菜が多いものを選ぶ

野菜サラダ 野菜たっぷりラーメン 豚汁

おいしく食べながら減塩しよう

日本人の食塩摂取量の平均値は、男性10.9グラム、女性9.3グラムと目標値(男性7.5グラム、女性6.5グラム)に比べて、まだまだ高い状況です。今よりも少し意識をして、減塩を心がけましょう。

~減塩のポイント~

 酢やレモンなどの柑橘類の酸味、カレーなどの香辛料や生姜や大葉などの香味野菜を取り入れる
 麺類のスープやだしは全部飲まない
 醤油などの調味料は直接かけずに少量を小皿に出してつけて食べる
減塩女性 減塩しょうゆ

牛乳を1日コップ1杯(200ミリリットル)飲もう

日本人の成人1人あたりの1日のカルシウム摂取推奨量は、男性700~800ミリグラム・女性650ミリグラムと設定されています。
牛乳や乳製品は、カルシウムの吸収率が高いため、毎日200ミリリットル(コップ1杯)の牛乳を飲むと効果的です。

~カルシウムの吸収をより促すために~

 ビタミンD(きのこ、サケ、イワシ等)とビタミンK(のり、納豆)なども栄養素も必要です。

・・・これらの栄養素を意識して摂取するほか、適度な運動を心がけて丈夫な骨を作りましょう・・・

ヨーグルト 牛乳

お問い合わせ

生活衛生課栄養管理担当
 電話:03-5742-7124
 FAX:03-5742-9104