小学生向け認知症VR体験&認知症サポーター養成講座

更新日:令和7年7月1日

小学生向け認知症VR体験&認知症サポーター養成講座を開催します

夏休みの自由研究に「認知症」について考えてみませんか。
認知症の正しい知識を学び、認知症VR体験で認知症の人が見えている視界を体験します。
グループワークでは、意見交換などを行い、さらに理解を深める内容となっています。
認知症のイメージが変わる内容となっております。

※小学生の参加者1人に対して、保護者の方2人まで参加いただけます。(中学生・高校生含む)
※人数によっては立ち見の場合がございますので、ご了承ください。

一般の認知症サポーター養成講座はこちら


小学生向け認知症VR体験チラシ

チラシ(PDF : 428KB)



実施概要
  日時:令和7年7月30日(水)
  時間:午前10時~正午
  会場:品川第一区民集会所 第1講習室(北品川3-11-16)
  定員:区内在住・在学の小学生4~6年生 30人(先着)
  費用:無料
  持ち物:水分補給用の飲み物、ふでばこ


申込
  03-5742-6042に電話または電子申請サービス
  電子申請こちら(新規ウィンドウ表示)



お問い合わせ

高齢者地域支援課 認知症施策推進係
電話:03-5742-6802
FAX:03-5742-6882