保育施設への巡回支援事業「のびしな支援隊」について
更新日:令和5年9月1日
区では、国や東京都の要綱等に基づき、令和4年度から保育所等の質の確保・向上のための巡回支援事業を開始しました。
また、報道されるニュース等により、重大事故や重大事件、保育園内での不適切な保育や保育園職員による虐待について社会的関心が高まっており、施設の安全性の確認や事故等の未然防止対策が求められています。
期間 令和5年5月から令和6年2月まで(予定)
(『のびのび育つしながわっこ』はこちらから)
令和5年度実施状況
巡回支援の背景
保育施設等で発生した重大事故の報告件数は毎年増加しており、園児の安全確保の必要性が高まっています。また、報道されるニュース等により、重大事故や重大事件、保育園内での不適切な保育や保育園職員による虐待について社会的関心が高まっており、施設の安全性の確認や事故等の未然防止対策が求められています。
事業概要
保育所等で勤務経験のある巡回支援員が保育施設を2人1組で定期訪問し、施設の安全確認や、園内の保育の様子を拝見し、重大事故や重大事件が発生しやすい場面等における対策状況や、不適切な保育や虐待の未然防止策等について助言を行います。期間 令和5年5月から令和6年2月まで(予定)
「のびしな支援隊」の由来
「品川区の就学前乳幼児の保育・教育の指針である『のびのび育つしながわっこ』に基づき、各保育施設の運営や保育の実施について支援します。」という意味を込め名づけました。(『のびのび育つしながわっこ』はこちらから)
対象施設
区内の私立認可保育所(公設民営保育園を含む)約100施設、認可外保育施設・認証保育所約50施設を、年2回程度巡回しています。
令和5年度実施状況
月 | 合計 | 認可保育所 | 認証保育所 | 認可外保育施設 |
---|---|---|---|---|
5 | 2 | 2 | 0 | 0 |
6 | 34 | 34 |
0 | 0 |
7 | 34 |
33 |
0 | 1 |
8 | 35 | 35 | 0 | 0 |
累計 | 105 | 104 | 0 | 1 |
令和4年度実施状況
月 | 合計 | 認可保育所 | 認証保育所 | 認可外保育施設 |
---|---|---|---|---|
8 | 43 | 43 | 0 | 0 |
9 | 29 | 19 | 10 | 0 |
10 | 40 | 27 | 12 | 1 |
11 | 43 | 29 | 1 | 13 |
12 | 38 | 31 | 2 | 5 |
1 | 38 | 28 | 8 | 2 |
2 | 42 | 18 | 12 | 12 |
3 | 27 | 15 | 3 | 9 |
累計 | 300 | 210 | 48 | 42 |
お問い合わせ
保育課 指導検査担当
電話:03-5742-6038
FAX:03-5742-6350