みなとが丘ふ頭公園品川区キャンプ場
更新日:令和4年4月28日
キャンプ場のご案内
令和4年11月21日(月)より新型コロナウイルス感染症に係る運用方法について、下記のとおり変更します。
(1)複数団体での利用を再開します。
(2)施設利用時に必要な「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」が団体内での確認のみとなります。(提出不要)
主要施設
炊事場(釜戸10、水道10)および資材倉庫
トイレ(4個室、1手洗)
専用駐車場(3台分)
目的
東京都立みなとが丘ふ頭公園内に品川区が青少年健全育成の一環として、青少年育成団体が野外活動や野外活動技術習得を目的に宿泊キャンプやデイキャンプを行うために設置したキャンプ場です。
利用できる青少年団体
事前に品川区スポーツ推進課で利用団体登録をされたボーイスカウト、ガールスカウト、子ども会、町会、自治会など継続的かつ計画的青少年育成活動を目的として活動している団体
※個人、家族による利用、子どもだけの利用はできません。
利用日数と時間
・デイキャンプは午前8時から午後4時まで
・連続しての利用は7日間以内、初日の午前8時から最終日の午後4時まで
※年末年始は利用できません。
※都立みなとが丘ふ頭公園においてイベント開催時は利用ができません。
定員
1日100人 (2団体まで )
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、複数団体での予約を禁止しておりましたが、
令和4年11月21日(月)より再開します。
利用料金
無料
登録手続き
団体登録申請書、会則、役員・会員名簿をスポーツ推進課へ提出してください。
・区内団体 代表者が区内在住で青少年の3分の2が区民であること
・区外団体 上記以外の団体
利用方法
事前に予約が必要です。
(1)仮予約
団体番号、団体名、利用日、時間、人数、釜戸数、責任者名、連絡先をスポーツ推進課に伝えてください。
(2)本申請
利用日の3日前までに所定の「利用申請書」任意書式の「キャンプ等実施計画書」「緊急時通報体制計画書」「参加者への緊急連絡方法」を提出し、「施設利用承認書・報告書」と施設の鍵を受け取ってください。
※「利用申請書」は窓口でお渡しします。
※施設利用時の際には別添の「チェックリスト(R4.11.21更新)」の内容をご確認ください。
(3)利用後
3日以内に「施設利用承認書・報告書」をスポーツ推進課へ提出し、鍵を返却してください。
申込受付日(電話による仮予約開始日)
(1)区内団体 利用日の2カ月前の初日(午前8時30分開始)
(2)区外団体 利用日の1カ月前の初日(午前8時30分開始)
※初日が閉庁日の場合は、翌開庁日が初日となります。
![]() |
![]() |
テントサイト |
釜戸 |
- みなとが丘ふ頭公園品川区キャンプ場のご案内( 、148.4 KB)
- みなとが丘ふ頭公園品川区キャンプ場案内図( 、93.2 KB)
- 団体登録申請書( 、150.9 KB)
- 役員・会員名簿( 、23.8 KB)
- 参考 利用申請書様式( 、26.2 KB)
- チェックリスト(R4.11.21更新)( 、78.7 KB)
お問い合わせ
スポーツ推進課少年少女スポーツ担当
電話:03-5742-6943 FAX:03-5742-6585