光林荘におけるトコジラミ発生に関する対応について

更新日:令和7年8月15日

この度、光林荘においてトコジラミの発生が確認されたことから、
5年生の林間学園については、児童の安全を最優先に考え、駆除作業が完了するまでの間中止することとしております。

【経緯】

8月5日
林間学園宿泊中の学校からトコジラミ発生の連絡を受領。
同日宿泊予定校の宿泊をキャンセルし、日帰り行程にて実施。
職員が現地調査を行い、施設管理運営事業者への事情聴取の上、以降に実施予定の林間学園の中止を決定。
光林荘において宿泊者受入れを停止。また、区および教育委員会に対し経緯および対処について随時報告するよう求める。

8月6日
専門業者による全室駆除作業および点検の実施。4部屋でトコジラミの痕跡を確認。
作業の実施にあたり、学務課から日光市を管轄する保健所に相談。

8月7日
専門業者より、初回駆除から1週間後の再駆除で宿泊可能との見解を得る。

8月8日
学務課から日光市を管轄する保健所に今後の駆除方針について改めて相談。
光林荘においても同様に助言を求める。

8月12日
過去の一般利用者から、トコジラミ痕跡確認部屋のシーツに血糞様の汚れがあったとの情報を受領。

8月13日~14日
2回目の全室駆除作業および点検を実施。
専門業者より一部の部屋は3回目の駆除が必要との見解を受け、8月中に実施予定の林間学園全ての中止を決定。

【今後について】

施設管理運営事業者より詳細な事情聴取を行い、この間の対応の検証を行うとともに、再発防止・予防のための必要な取り組みを行ってまいります。
9月以降予定している6年生の移動教室実施可否は、地元保健所に相談の上、3回目の駆除・確認作業後に判断し、改めてお知らせいたします。
キャンセルに伴う対応は、別途検討の上ご案内いたします。

【トコジラミについて】

品川区ウェブサイト「トコジラミについて」をご参照ください。
お問い合わせ

(林間学園・移動教室に関すること) 
 品川区教育委員会事務局学務課 保健給食係 電話:03-5742-6829 FAX:03-5742-0180

(光林荘を含む保養事業に関すること)
 品川区地域振興部地域活動課 庶務係 電話:03-5742-6687 FAX:03-5742-6877

(光林荘の運営に関すること)
 光林荘 電話:0288-54-0988 FAX:0288-54-0954