品川コミュニティ・スクール
更新日:令和6年11月8日
品川コミュニティ・スクール ~地域とともにある学校づくり~
品川区では、地域とともにある学校づくりを目指し、平成28年度から平成30年度にかけて全小学校・中学校・義務教育学校を
品川コミュニティ・スクールとして指定しました。
品川コミュニティ・スクールとは、学校と地域が連携して、子どもたちを育てていく仕組みのことで、保護者、地域住民、
学識経験者等が学校運営に参画することで、学校と地域住民が一体となって、継続性を保ちながら、教育活動の改善や
児童・生徒の健全育成に取り組みます。
また、地域全体で学校教育を支援することで、学校の教育活動の充実を目指すとともに、地域の人材の有効活用や地域の教育力の
活性化を図ります。
この取組により、学校が元気に、地域が元気になることを目指しています。
校区教育協働委員会・学校支援地域本部
保護者や卒業生、地域の方々が学校運営に参画する「校区教育協働委員会」と実際に学校支援を行う「学校支援地域本部」の
二つの組織を同時に設置します。
また、それぞれの組織の運営に関わり、学校と地域をつなぐ、「学校地域コーディネーター」を各学校に配置します。
実施校(事業開始年度)
品川コミュニティ・スクール実施校・事業開始年度一覧(区立小学校・中学校・義務教育学校全46校指定)
(リンクは全て別ウィンドウで開きます)
平成28年度 |
平成29年度 |
平成30年度 |
15校指定 |
16校指定 |
15校指定 |
城南小学校 |
||
伊藤学園 |
||
八潮学園 |
御殿山小学校 |
|
延山小学校 |
||
台場小学校 |
||
第二延山小学校 |
東海中学校 |
|
浜川中学校 |
大崎中学校 |
|
清水台小学校 |
||
冨士見台中学校 |
荏原第五中学校 |
|
(空欄) |
(空欄) |
<学校支援ボランティア募集中>
お近くの学校での学校支援ボランティアを希望される方は、直接各学校にお問い合わせください。
取組状況の紹介
本施策の取組の概要については「品川コミュニティ・スクール紹介パンフレット」にて、
また、最近の取組状況については「品川コミュニティ・スクール通信」「品川コミュニティ・スクール成果事例集」にて紹介しております。
令和2年3月発行 |
品川コミュニティ・スクール(PDF : 5MB) |
|
最新号 | バックナンバー |
---|---|---|
令和6年11月8日発行 |
|
全頁版 | 分割版 | |
---|---|---|
令和5年度版 |
品川コミュニティ・スクール成果事例集(PDF : 9MB) |
品川コミュニティ・スクール成果事例集(小学校)(PDF : 5MB) 品川コミュニティ・スクール成果事例集(中学校)(PDF : 3MB) 品川コミュニティ・スクール成果事例集(義務教育学校)(PDF : 2MB) |
<テレビ番組で取り上げられました>
※ケーブルテレビ品川の番組「しながわのチ・カ・ラ」で特集されました。(クリックすると視聴できます。別ウィンドウ表示)
※ケーブルテレビ品川の番組「三之助の笑顔いっぱい とっておきの品川」で特集されました。(クリックすると視聴できます。別ウィンドウ表示)
お問い合わせ
指導課 指導主事(電話)03-5742-6832
学校地域連携係(電話)03-5742-6595
(FAX)03-5742-6892