トップページ > 区政情報 > 区政に関する資料 > 品川区の紹介 ~ようこそ「しながわ」へ~ > 非核平和都市品川宣言 > 中学生広島平和使節派遣
中学生広島平和使節派遣
更新日:令和5年3月9日
「非核平和都市品川宣言」普及事業の一環として、次代を担う中学生を被爆地である広島に派遣し、事業を通して平和の尊さや大切さに対する認識を深め、各学校での平和教育に資することを目的としています。
【動画】しながわネットTV「あの悲劇を繰り返さないために…中学生広島平和使節派遣」(令和元年9月制作)(別ウィンドウ表示)
2023(令和5)年度 平和使節派遣レポート(PDF : 6MB)
【動画】しながわネットTV「あの悲劇を繰り返さないために…中学生広島平和使節派遣」(令和元年9月制作)(別ウィンドウ表示)
事業概要
日程 | 毎年 8月5日~7日 2泊3日 |
対象者 | 区立中学校・義務教育学校8年生 計15名(各校1名まで) |
応募方法 | 毎年4月に各校を通じて案内をお渡しします。担任の先生を通じてお申し込みください。 |
行程 (令和5年度) |
8月5日:原爆ドーム・平和記念公園見学、平和資料館・平和記念資料館見学 8月6日:平和記念式典参列、被爆者講話聴講、袋町小学校見学、灯ろう流し 8月7日:平和記念公園内の碑めぐり講話聴講 その他、6~7月に事前学習会(2回)、8月に事後報告会(1回)、秋以降に各校で成果報告会を実施 |
参加費 | 無料(事前・事後活動および自宅~品川駅までの往復交通費は各自負担) |
引率 | 教員、区職員 |
2023(令和5)年度 平和使節派遣レポート(PDF : 6MB)
お問い合わせ
総務課平和・国際担当
電話:03-5742-6691
FAX:03-3774-6356