トップページ > 区政情報 > 区政に関する資料 > 品川区の紹介 ~ようこそ「しながわ」へ~ > 非核平和都市品川宣言 > 青少年長崎平和使節派遣
青少年長崎平和使節派遣
更新日:令和5年3月9日
「非核平和都市品川宣言」普及事業の一環として、次代を担う青少年を被爆地である長崎に派遣し、平和の尊さや大切さに対する認識を深めてもらうことを目的としています。
※写真は令和4年度のもの
【動画】しながわネットTV「あの悲劇を繰り返さないために…青少年長崎平和使節派遣」(令和元年9月制作)(別ウィンドウ表示)
2023(令和5)年度 平和使節派遣レポート(PDF : 6MB)
※写真は令和4年度のもの
【動画】しながわネットTV「あの悲劇を繰り返さないために…青少年長崎平和使節派遣」(令和元年9月制作)(別ウィンドウ表示)
事業概要
日程 | 毎年 8月8日~10日 2泊3日 |
対象者 および人数 |
区内在住、在学または在勤で、中学生以上29歳までの方 6名 ※募集人数を超えた場合は、抽選 |
応募方法 | 毎年4月に区ホームページ・広報紙でお知らせします。区ホームページまたはハガキでお申し込みください。(締め切り:5月中旬) |
主な行程 (令和4年度) |
8月8日:被爆体験者講話聴講、被爆建造物等フィールドワーク、平和の灯事業 8月9日:平和祈念式典参列、平和学習、長崎原爆資料館見学 8月10日:自主研修、市内見学 その他に、6~7月に事前学習会(2回)、8月に事後報告会(1回)を実施します。 ※令和5年度は台風のため中止 |
参加費 | 20,000円(往復交通費・宿泊費を含みます) ※事前・事後活動および派遣当日の自宅~大井町駅往復交通費、派遣期間中の昼食・夕食代は別途各自負担 |
引率 | 区内中学校教諭および区職員 |
2023(令和5)年度 平和使節派遣レポート(PDF : 6MB)
お問い合わせ
総務課平和・国際担当
電話:03-5742-6691
FAX:03-3774-6356