「(仮称)ジェンダー平等の推進に関する条例に盛り込むべき考え方」に対するパブリックコメントの結果について

更新日:令和6年4月1日

「(仮称)ジェンダー平等の推進に関する条例に盛り込むべき考え方」に対するパブリックコメントへのご協力ありがとうございました。
 区では、すべての人が、性別等にとらわれることなく、多様性を認め合い、それぞれの意思に応じて、あらゆる分野で活躍できる「ジェンダー平等」の視点に基づき施策を推進するため、令和6年4月の施行に向け、新たな条例制定のための検討を進めてきました。
 令和5年10月から11月において、「ジェンダー平等を推進するための条例に盛り込むべき考え方」に対するパブリックコメントを実施し、74人の方から65件のご意見等をいただきました。
 いただいたご意見と区の考え方を公表します。

意見公募(パブリックコメント)の実施状況

  1. 募集期間
      令和5年10月12日(木)~令和5年11月10日(金)
  2. 「(仮称)ジェンダー平等を推進するための条例に盛り込むべき考え方」の公表方法
      広報しながわ(10月11日号)、区ホームページ、地域センター、区政資料コーナー(第三庁舎3階)
      男女共同参画センター(東大井5-18-1 きゅりあん3階)
  3. 受付方法  
      郵送、FAX、区ホームページ、男女共同参画センターへの持参
  4. 意見応募状況
      応募者数74人(内訳:電子申請65人、持参1人、FAX8人)
      意見件数65件(応募者かつ意見が重複しているものを除いています。)

ご意見等と区の考え方


 ご意見を内容ごとに分類して集計したところ、次のとおりとなりました。
   ご意見とそれに対する区の考え方は、PDFファイルでご覧いただけます。

今後の方針


 「(仮称)ジェンダー平等を推進するための条例に盛り込むべき考え方」に対するパブリックコメントおよび答申文の内容を踏まえ、区としてより意義のある条例となるよう、考え方において修正すべき点についての検討を行ったうえで、令和6年第1回品川区議会定例会への条例議案の提案を予定しています。
 12月に行われた「第5回品川区ジェンダー平等の推進に関する検討委員会」において、条例に盛り込むべき基本的な理念や推進体制に関する考え方について、区長への答申が行われました。
 答申の内容は、「品川区ジェンダー平等の推進に関する検討委員会」のページでご覧いただけます。
お問い合わせ

品川区ジェンダー平等推進センター(人権・ジェンダー平等推進課ジェンダー平等推進担当)
 東大井5-18-1(きゅりあん3階)
 電話:03-5479-4104
 FAX:03-5479-4111