ジェンダー平等推進センターの各種講座

更新日:令和7年8月29日

ジェンダー平等推進センターでは、様々な講座を行っています。

 会場:ジェンダー平等推進センター

 所在地:東大井5-18-1(きゅりあん3階) 

 電話:03-5479-4104

 Fax:03-5479-4111

ジェンダー平等推進講座

日時 会場 講座名・講師 募集人数 募集方法
令和7年
9月26日(金)
午後6時30分~8時30分
ジェンダー平等推進センター会議室


ワーク・ライフ・バランス講座
「心をととのえる、やさしい時間のつくり方 ~毎日に”ゆとり”をつくるヒントと気づきのワークタイム~」

日々の子育てや仕事に追われて、毎日があっという間に過ぎていませんか?
「やることが多すぎて、心に余裕がない」「自分の時間がほしいけど、どうやって作ればいいかわからない」と悩んでいる方へ。
本講座では、無理せず、頑張りすぎない「やさしい時間術」をお伝えします。
また、セミナーでは、ワークを通じて自分の時間の使い方を棚卸しし、新たな気づきを得ていただきます。
日々の忙しさの中に「ゆとりをつくる第一歩」を踏み出しましょう。


【講師】宮崎 ともみ氏(タイムデザインコンサルタント)
  


(1)会場参加
20人(先着)

(2)ウェブ・オンライン参加
100人(先着)

※(1)・(2)
ともに区内在住・在勤・在学の方優先
申込受付期間
令和7年9月1日(月)午前9時~令和7年9月25日(木)午後5時

ページ下のリンクからお申し込みください。


※会場参加の方は電話でも申し込みできます。
講座名、住所、氏名、年齢(年代)、電話番号を電話080-4741-5687街活性室(委託先)へ

※会場参加の方の託児
1歳~未就学児(先着5人)、9月12日(金)午後5時までにオンライン申し込みまたは上記電話で要予約。

お問い合わせ

品川区ジェンダー平等推進センター(人権・ジェンダー平等推進課ジェンダー平等推進担当)
 東大井5-18-1(きゅりあん3階)
 電話:03-5479-4104
 FAX:03-5479-4111

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。