2024-004「公共の場所における喫煙に関する規制強化および公衆喫煙所の整備促進の考え方」に対する意見募集
更新日:令和6年12月28日
令和6年12月1日掲載「公共の場所における喫煙に関する規制強化および公衆喫煙所の整備促進の考え方」に関する意見募集を行いました。
計画の概要
区内の公共の場所における喫煙は、品川区歩行喫煙および吸い殻・空き缶等の投げ捨ての防止に関する条例にて規制しているところですが、喫煙に関する苦情等が区内全域に及んでいるほか、規制の強化を求める声が多く寄せられております。
区では、改正健康増進法および東京都受動喫煙防止条例の趣旨も踏まえ、区民の安全・安心を守り、「住み続けたい品川」を実現するため、規制の強化を図りたいと考えています。
他方、公衆喫煙所が不足している現状もありますので、喫煙者のための環境整備を促進させることにより、たばこを吸う人、吸わない人双方が快適で住みよい地域社会の形成を図りたいと考えています。
この度、考え方がまとまりましたので、皆さんのご意見をお寄せください。
区民の皆さんからいただいたご意見を踏まえ、令和7年1月頃結果を公表する予定です。
「公共の場所における喫煙に関する規制強化および公衆喫煙所の整備促進の考え方」は、品川区ホームページ、地域活動課(第二庁舎6階)、区政資料コーナー(第三庁舎3階)、各地域センターでご覧になれます。
公共の場所における喫煙に関する規制強化および公衆喫煙所の整備促進の考え方(PDF : 321KB)
公共の場所における喫煙に関する規制強化および公衆喫煙所の整備促進の考え方(読み上げデータ)(WORD : 14KB)
募集期間
令和6年12月27日(金)まで
応募方法
意見募集は終了しました。
※ いただいた意見の内容や意見に対する区の考え方を区ホームページでお知らせします。