7.29一般社団法人日本キッチンカー経営審議会と防災協定締結式 災害時の食の支援にキッチンカーを活用

更新日:令和7年7月24日


 区は令和7年7月29日(火)、一般社団法人日本キッチンカー経営審議会 (本社:千代田区)と「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」の締結式を執り行います。

 災害によるライフラインの停止時には、迅速かつ衛生的に食事を届けることはもちろん、温かい食事の提供が、避難生活の質の確保や心身の健康維持において重要な要素となります。
 本協定により、区民避難所等において、同法人に加盟しているキッチンカーを活用した炊き出しを実施できる体制を構築します。過去災害時の避難所においても温かい食事のニーズは高く、避難生活のストレス緩和や心身のリフレッシュの一助とすることを目的としています。

【協定締結式概要】
 日 時:令和7年7月29日(火) 午後1時10分~
 会 場:品川区役所本庁舎5階 庁議室
 出席者:佐々木 剛 一般社団法人日本キッチンカー経営審議会 副理事長 
     森澤 恭子 品川区長

※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。